区役所第二庁舎の屋上に「子ども青空農園」を開園 ~都会で暮らす子どもたちに、野菜を収穫する経験と思い出を~

更新日:令和6年9月14日


 令和6年9月14日(土)、品川区役所第二庁舎の屋上に「子ども青空農園」を開園し、区内の4歳から9歳までの子どもたち40人が野菜の収穫を体験した。

 子ども青空農園は、都会で暮らす子どもたちに、野菜を収穫する経験を通して菜園への関心を高めてもらうことを目的に開園。収穫体験教室では、商業施設屋上などでの菜園教室に豊富な実績をもつ、NPO法人まちづくり大井の協力の下、ベビーリーフ、小松菜、水菜の収穫や野菜の植え付け体験を実施した。

 開園日の14日は1部2部それぞれ20人の定員に対し、募集開始後間もなく満員となった人気のイベント。この日の野菜収穫が初体験という小学生は「野菜がいっぱい獲れて楽しかった。サラダにして食べたい」と目を輝かせた。

 今後も、子ども青空農園は、区内在住か在学の4歳から12歳を対象に、毎月第2、第4土曜日にそれぞれ2回ずつ実施する。

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。