ニュージーランドホッケー協会理事・元ニュージーランドホッケー男子コーチが区を訪問 オークランド市とのホッケーを通じた初の国際交流事業

更新日:令和6年9月30日


 令和6年9月30日(月)、ニュージーランドホッケー協会の理事と元ニュージーランドホッケー男子コーチが区役所を訪問し、10月4日(金)までのホッケーを通じた国際交流の事業内容などについて話し合われた。同国オークランド市とのホッケーを通じた交流は初めてとなる。

 今回の企画は、令和5年度友好都市30周年記念事業で交流した際に、ホッケーを通じた国際交流事業の強化を提案したことで実現。これまでもオークランド市とは、青少年語学研修派遣などの交流を行ってきた。
 今後は品川学園や品川翔英中学校高等学校などでホッケー教室を実施。児童・生徒など、多くの区民とホッケーを通じた交流を行う。

 なお、区では、東京2020大会のホッケー競技が区内で開催されることが決定したことをきっかけに、オリンピック本番に向けてホッケーの周知・啓発事業を数多く展開。大会終了後も、大井ホッケー競技場を新たな地域資源と捉え、長期的にホッケー競技を通じたスポーツ振興を図り、地域のにぎわいを創出していくため、商店街や地域、学校などと協力し、イベントやホッケー教室などを開催している。

【概要】
交流スケジュール 令和6年9月29日(日)~10月4日(金)
交流事業 品川翔英・台場小学校・品川学園他でのホッケー教室他
【プロフィル】
・Darren Smith(ダレン・スミス)氏
 ニュージーランドホッケー協会 理事/元ニュージーランド男子代表ヘッドコーチ
・Bryce Collins(ブライス・コリンズ)氏
 元ニュージーランド男子代表/元ニュージーランド男子コーチ

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。