トップページ > プレスリリース > 2024年プレスリリース > 災害用携帯トイレ1人20回分を全区民に無償配布 改訂版しながわ防災ハンドブックも全世帯に
災害用携帯トイレ1人20回分を全区民に無償配布 改訂版しながわ防災ハンドブックも全世帯に
更新日:令和6年9月30日
品川区は、明日10月1日(火)より災害用携帯トイレ1人20回分を、全区民に無償配布する。併せて、この度改訂されたしながわ防災ハンドブックも区内全世帯に配布する。
様々な課題が顕在化した能登半島地震において、断水時でも使用できる携帯トイレの重要性が明らかとなった。首都直下地震に対する区民の不安も高まっている中、「区民の安全・安心を守る」取組みの一環として、携帯トイレを配布することで災害への備えの再認識につなげ、自助・共助の意識を高める契機となることが狙い。
区では、災害時自宅での滞在に不安がない場合には、プライバシー確保や感染症リスク軽減の観点から、在宅での避難を推奨しており、在宅避難者が安心して自宅で避難ができる体制づくりを推進。携帯トイレと同時に防災ハンドブックも配布することで、災害時の在宅避難支援はもとより、平時における家庭での備えの見直しについても推奨する。
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。