トップページ > 手続き・届出 > 国民健康保険 > 保険給付など(お医者さんにかかる時、かかった時) > 人工透析等にかかわる自己負担限度額
人工透析等にかかわる自己負担限度額
更新日:令和6年12月2日
人工透析が必要な慢性腎不全や、血友病、抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群の療養を受ける場合、「特定疾病療養受療証」を提示すれば、1つの病院での1か月の自己負担額は、下記の表のとおりとなります。
疾病区分 | 所得区分 | 自己負担額 |
---|---|---|
人工透析が必要な慢性腎不全 |
上位所得者
|
20,000円 |
人工透析が必要な慢性腎不全 |
上記以外
|
10,000円 |
血友病 |
なし
|
10,000円 |
抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群 | なし | 10,000円 |
特定疾病療養受療証の交付
該当する方は、その事実を証明する書類(医師の証明書など)・マイナ保険証または資格確認書等を持って、区役所国保医療年金課給付係へ交付申請をしてください。お問い合わせ
国保医療年金課給付係
電話:03-5742-6677
Fax :03-5742-6876