d払い 請求書払い
更新日:令和4年6月1日
d払い 請求書払い とは
「d払い」アプリを使用して、納付書に印字してあるバーコードをスマートフォンのカメラで読み取ることで納付できます。
コンビニや金融機関等に出向かず、納付書があれば、自宅や外出先でスマートフォンから納付できます。
詳しい内容につきましては、株式会社NTTドコモの「d払い 請求書払い ホームページ(別ウィンドウ表示)」をご確認ください。
品川区役所や地域センター、コンビニエンスストア等の窓口では、「d払い」による納付はできません。
コンビニや金融機関等に出向かず、納付書があれば、自宅や外出先でスマートフォンから納付できます。
詳しい内容につきましては、株式会社NTTドコモの「d払い 請求書払い ホームページ(別ウィンドウ表示)」をご確認ください。
品川区役所や地域センター、コンビニエンスストア等の窓口では、「d払い」による納付はできません。
納付可能時間、納付可能額、手数料
納付可能時間
毎日(24時間 365日)
ただし、株式会社NTTドコモが実施するシステムメンテナンス時は利用できません。
納付可能金額
30万円以下(納付書1枚あたり)
手数料
無料
「d払い 請求書払い」の利用方法
1. 「d払い」アプリから請求書払いを選択する。
2. 請求書払いの説明を確認し、「はじめる」をタップする。
3. 納付書に記載されているバーコードを読み取る。
4. 決済内容を確認し、「支払う」をタップする。

2. 請求書払いの説明を確認し、「はじめる」をタップする。
3. 納付書に記載されているバーコードを読み取る。
4. 決済内容を確認し、「支払う」をタップする。

ご注意
・汚れや破損によりバーコードが読み取れない場合は、ご利用いただけません。
・支払い手続き完了後は、取り消すことができません。使用する納付書の年度や期別にご注意ください。
・領収証書は発行いたしません。支払いの確認は、アプリの利用明細等でご確認ください。
領収証書が必要な方は、区役所・金融機関・コンビニエンスストアの窓口で納付願います。
・支払い手続き完了後は、取り消すことができません。使用する納付書の年度や期別にご注意ください。
・領収証書は発行いたしません。支払いの確認は、アプリの利用明細等でご確認ください。
領収証書が必要な方は、区役所・金融機関・コンビニエンスストアの窓口で納付願います。
お問い合わせ
国保医療年金課収納係
電話:03-5742-6678
FAX:03-5742-6876