ダイアログ・イン・サイレンス ショーケース in スクエア荏原 事前予約について

更新日:令和7年9月26日

令和7年11月にデフリンピックが東京で開催されることに伴い、周知啓発を目的に実施する「デフスポーツ&アートフェア2025」。

 そのイベント内で、音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント「ダイアログ・イン・サイレンス」のワークショップを実施します。

 聴覚障害のあるアテンドのもと、静寂の中で、集中力、観察力、表現力を高め、解放感のある自由を体験。
 ぜひお申込みしていただき、顔の表情やアイコンタクト、ボディーランゲージなど、音や声を出さず、互いにコミュニケーションをとる方法を発見してみてください。

 ※実施の妨げになるため、当日の見学などはご遠慮ください。

ダイヤログインサイエンスの画像

【日時】
 令和7年11月3日(月・祝)
 午前11時~正午 (受付:午前10時45分~)
 午後3時~午後4時(受付:午後2時45分~)

【場所】
 スクエアえばら アリーナ (荏原4-5-28)

【対象・定員】
 小学生以上の方
 各回30名程度(抽選)
※1組2名まで応募できます。
※低学年のみでの応募はご遠慮ください。
※抽選になった場合は、区内在住・在学・在勤の方を優先します。

【費用】
 無料

【服装・持参物】
 動きやすい服装・靴でお越しください。
 ご体調に合わせて、飲み物(水筒かペットボトルで)、タオルなどお持ちください。

【申込期限】  
 10月10日(金)までにお申し込みください。
※何らかの障害がある方につきましては、特記事項に障害の内容をお書きください。スタッフと共有させていただき、当日ストレスなく参加できるよう対応いたします。
※抽選結果は、入力いただいたメールアドレスへご連絡いたします。

 申し込みについて、詳細はこちら(別ウィンドウ表示)

【予約・ご来場について】
 ご体験時間の15分前にはご来場ください。
 (イベントの進行上、途中入場をお断りさせていただく場合もございます)
 飲酒されている状態での体験はできません。
 体験中の録音、録画、撮影も一切禁止とさせていただいております。
 代表で申し込まれる場合、参加者のみなさまに注意事項を共有のうえお申し込みください。
 主催者のルールを守れない場合には、入場をお断りする場合があります。

【感染症対策について、ご協力のお願い】
お客様とスタッフの安全を守るため、様々な取り組みを実施しております。
風邪症状のある方、または体温が37.3度以上の方はご参加できません。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

楽しくご体験いただくため、以下に該当する方はお申込み時にご連絡ください。
 日本語以外の言語を日常的に使用している方(手話/英語/その他。詳細を教えてください)
 聴覚に障害のある方
 視覚に障害のある方
 盲導犬、聴導犬、介助犬を連れていらっしゃる方
(待機スペースをご用意いたします。シートなどをご持参ください。ご一緒にご体験いただくことはできません)
 常時携行する必要のある薬剤等がある方
 車椅子の方
 杖をご利用中

ダイアログ・イン・サイレンスについて詳細はこちら(別ウィンドウ表示)

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

スポーツ推進課地域スポーツ振興担当
電話:03-5742-9109
FAX:03-5742-6585