トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 芸術・文化のイベント > 品川区民作品展 > 令和7年度品川区民作品展 出展作品募集(令和7年7月21日~9月12日)
令和7年度品川区民作品展 出展作品募集(令和7年7月21日~9月12日)
更新日:令和7年7月21日
作品募集のご案内
品川区民作品展の出展作品募集を行っています。
皆様のご応募をお待ちしています。
- 募集期間
令和7年7月21日(月)~9月12日(金)まで
- 展示期間
令和7年11月5日(水) 午後3時~午後7時まで
令和7年11月6日(木)~8日(土) 午前10時~午後7時まで
令和7年11月9日(日) 午前10時~午後3時まで - 展示場所
スクエア荏原1階 イベントホール
応募要領
【部門】
作品募集するのは、書道、写真、絵画、手工芸、華道、その他の6部門です。
- 書道
- 写真
- 絵画
- 手工芸
- 華道
- その他
※押し花絵、ちぎり絵、パッチワーク、能面、篆刻などは、4.手工芸に含まれます。
※6.その他は、上記1.~5.部門以外のもので、盆景などです。
【仕様】
部門 | サイズ・仕様 |
---|---|
書道 |
半切(約35×135センチメートル)以下(全紙不可) |
写真 |
四つ切り(約254×305ミリメートル)以上 半切(約356×432ミリメートル)以下 |
絵画 | 4号以上 25号以内 額付(裏に保護板紙などが付いていること) ※油彩・水彩・ペン画の別を申込用紙「仕様」欄に明記のこと。 |
手工芸 華道 その他 |
たて、よこ、高さ各100センチメートル以内 ※作品が倒れないような形態にすること。 |
※各部門の仕様に該当しない場合は、返還の対象になります。
※押し花絵、ちぎり絵、パッチワーク、能面、篆刻などは、手工芸に含まれます。
※作品はそのまま展示できるようにしてください。
※期間中の生け花、盆景等の作品への水やりは出展者が管理してください。
※破損しやすい作品は、出展をお断りする場合があります。
※会場内のコンセントは使用できません。
※書道・写真・絵画・手工芸の部門については、審査と講評があります。
入賞作品の写真と入賞者の方のお名前を区ホームページに掲載します。
【対象】
品川区に在住、在勤、在学で16歳以上のアマチュアの方
※作品は1年以内に制作した未発表のもので、全部門を通じて1人1点の出展です。
【募集期間】
令和7年7月21日(月)~9月12日(金)
【展示会場】
スクエア荏原1階 イベントホール
(品川区荏原4-5-28 東急目黒線武蔵小山駅または東急池上線戸越銀座駅から徒歩10分)
【申込方法】
こちらから電子申請で申し込みできます。(別ウインドウ表示)
【募集ちらし】
出展作品募集ちらし(PDF : 257KB)
作品の持ち込みおよび引き取り・表彰式
【作品の持ち込み】
11月4日(火)午後1時~午後6時30分まで
※詳細な時間については、後日申込者に通知いたします。
【作品の引き取り】
11月 9日(日)午後4時~午後7時まで
11月10日(月)午前10時~午後4時30分まで
※詳細な時間については、後日申込者に通知いたします。
※上記時間内に作品の持ち込み、および引き取りできることが必須となります。
【表彰・講評の日程】
表彰:11月8日(土)午後2時から
講評:11月8日(土)の表彰式終了後
※受賞者には別途ご連絡いたします。
お問い合わせ
文化観光戦略課文化観光戦略担当
電話:03-5742-6836(直通)
FAX:03-5742-6893