トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ・障害者スポーツ・健康 > インクルーシブスポーツチャレンジデー(9月27日開催)
インクルーシブスポーツチャレンジデー(9月27日開催)
更新日:令和7年9月2日
令和7年9月27日(土)にしながわ中央公園多目的広場・庭球場・ボルダリング場で、「インクルーシブスポーツチャレンジデー」を開催します。
障害のある方もない方も、子どもから高齢者まで、どなたでも気軽に様々なスポーツを楽しめるイベントです。
また、パラスポーツ選手によるデモンストレーションも実施しますので、是非ご参加ください。
また、今年度は「東京2025デフリンピック開催記念」イベントとして、デフサッカー、デフ陸上、デフリンピックに関する展示ブースを設置します。
※一部種目で事前募集を行います。詳細は「事前募集種目」をご覧ください。

「みんな集まれ!ふくしまつり2025&インクルーシブスポーツチャレンジデー」ちらし(PDF : 3MB)


事前募集種目(申込期限:9月16日(火)、応募者多数の場合は抽選)
申込フォームはこちらから(新規ウィンドウ表示)
申込フォームはこちらから(新規ウィンドウ表示)
申込フォームはこちらから(新規ウィンドウ表示)
障害のある方もない方も、子どもから高齢者まで、どなたでも気軽に様々なスポーツを楽しめるイベントです。
また、パラスポーツ選手によるデモンストレーションも実施しますので、是非ご参加ください。
また、今年度は「東京2025デフリンピック開催記念」イベントとして、デフサッカー、デフ陸上、デフリンピックに関する展示ブースを設置します。
※一部種目で事前募集を行います。詳細は「事前募集種目」をご覧ください。
イベント概要



「みんな集まれ!ふくしまつり2025&インクルーシブスポーツチャレンジデー」ちらし(PDF : 3MB)
日時 | 令和7年9月27日(土)午前10時~午後3時 ※開催日当日の天候によりイベントを中止する場合があります。 中止の場合は、「品川区Instagram(別ウィンドウ表示)」でお知らせいたします。 |
---|---|
会場 | しながわ中央公園多目的広場・庭球場・庭球場(住所:品川区西品川1-27・28) |
参加費用 | 無料 |
参加方法 | 事前申込は不要(事前募集種目を除く)です。直接会場にお越しください。 ※駐車場はありません。駐輪場にも限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 |
その他 |
|
当日体験種目






種目名 | 体験時間 | 出演者 | 会場 (しながわ中央公園) |
---|---|---|---|
デフサッカー | 午前10時~午後3時 | 植松 隼人 さん (元デフサッカー男子日本代表監督) 林 滉大 選手 (デフサッカー日本代表選手) 奥元 伶哉 選手 (デフサッカー日本代表選手) 設楽 武秀 選手 (デフフットサル日本代表選手) 黒河内 照也 選手 (U-23デフサッカー日本代表選手) |
多目的広場 |
ブラインドサッカー | 午前10時~午後3時 | 品川CCパペレシアル (ブラインドサッカーチーム) |
多目的広場 |
車いすテニス | 午前10時~午後3時 | 齋田 悟司 選手 (パラリンピック金メダル1回、銅メダル2回獲得) 富樫 剛 さん (東京車いすテニス協会 会長) |
庭球場 |
車いすバスケットボール | 午後1時~午後3時 | 大内 秀之 選手 (伊丹スーパーフェニックス所属) |
多目的広場 |
バラクライミング | 午前10時~午後1時 | 大内 秀之 選手 (パラクライミング世界選手権2019銀メダル他) |
ボルダリング場 |
車いすマラソン | 午前10時~午後3時 | 久保 恒造 選手 (リオ2016、東京2020パラリンピック競技大会出場) 花岡 伸和 選手 (アテネ2004、ロンドン2012パラリンピック競技大会出場) |
多目的広場 |
エアートランポリン | 午前10時~午後3時 | - | 多目的広場 |
デフ陸上 | 午前10時~午後3時 | 堀口 昂誉 選手 (東京2025デフリンピック男子十種競技日本代表) ※出演を予定していました保科 隼希 さんは諸事情により出演見合わせとなりました。 |
多目的広場 |
ボッチャ | 午前10時~午後3時 | 品川区スポーツ推進委員会 | 多目的広場 |
グラウンド・ゴルフ | 午前10時~午後3時 | 品川区スポーツ推進委員会 | 多目的広場 |
アキュラシー、ストラックアウト、ラダーゲッター、輪投げ | 午前10時~午後3時 | 品川区スポーツ推進委員会 | 多目的広場 |
イベントスケジュール
内容 | 時間 | 出演者 | 会場 (しながわ中央公園) |
---|---|---|---|
パラクライミング デモンストレーション |
午前11時~午前11時30分 | 大内 秀之 選手 (パラクライミング世界選手権2019銀メダル他) |
ボルダリング場 |
車いすテニス デモンストレーション |
正午~午後0時30分 | 齋田 悟司 選手 (パラリンピック金メダル1回、銅メダル2回獲得) 富樫 剛 さん (東京車いすテニス協会 会長) |
庭球場 |
デフリンピック開催記念トークショー & 東京2025デフリンピック応援隊メンバーグリーティング |
午後1時~午後1時30分 | 植松 隼人 さん (元デフサッカー男子日本代表監督) 林 滉大 選手 (デフサッカー日本代表選手) 奥元 伶哉 選手 (デフサッカー日本代表選手) シナカモン、ビーチュウ、やたたま (東京2025デフリンピック応援隊メンバー) |
多目的広場 |
ブラインドサッカー デモンストレーション |
午後2時~午後2時30分 | 品川CCパペレシアル (ブラインドサッカーチーム) |
多目的広場 |
事前募集種目(申込期限:9月16日(火)、応募者多数の場合は抽選)
3×3バスケットボール大会(会場:しながわ中央公園多目的広場(バスケットコート))
小学4~6年生(区内在住または在学)を対象とした3人制バスケットボール大会です。申込フォームはこちらから(新規ウィンドウ表示)
対象 | 開催時間 | 募集人数 | 備考 |
---|---|---|---|
小学4~6年生 (区内在住、在学) |
午前10時~午後1時 | 6チーム(男女混合可) ※1チーム3~6人 ※ベンチにコーチを置くことは不可 |
競技方法:予選グループ(3チーム×2グループ)+決勝(グループ1位同士) |
走り方の教室(会場:しながわ中央公園多目的広場)
区内企業である株式会社Gakken協力のもと、年少~小学生を対象とした走り方の基礎を学ぶ教室です。申込フォームはこちらから(新規ウィンドウ表示)
クラス名 | 対象 | 開催時間(1回当たり30分) | 募集人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
未就学児クラス | 年少(3歳)~年長 (区内在住) |
午前10時15分~10時45分 | 10人 | 保護者同伴必須です。 |
小学1~3年生クラス | 小学1~3年生 (区内在住、在学) |
午前11時~11時30分 | 10人 | 保護者同伴必須です。 |
小学4~6年生クラス | 小学4~6年生 (区内在住、在学) |
午前11時45分~午後0時15分 | 10人 | 保護者同伴必須です。 |
ボッチャ選手と対戦してみよう(会場:しながわ中央公園多目的広場)
村山祥ニ選手(王子ホールドスターズ所属、第2回日本ボッチャ選手権BC2クラス優勝)と一緒に試合(合計2エンド)を行います。申込フォームはこちらから(新規ウィンドウ表示)
クラス名 | 対象 | 開催時間(1回当たり30分) | 募集人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1回目 | どなたでも申込可能です。 (区内在住、在勤、在学) |
午前10時15分~10時45分 | 3チーム ※1チーム3~4人 |
選手の体調により、体験内容が変更となる可能性があります。 |
2回目 | どなたでも申込可能です。 (区内在住、在勤、在学) |
午前11時30分~正午 | 3チーム ※1チーム3~4人 |
選手の体調により、体験内容が変更となる可能性があります。 |
※各種目の申請については、往復はがきでも受付いたします。
種目・クラス名、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢、代表者の住所・電話番号、(障害がある場合のみ)障害の内容・配慮が必要な点をスポーツ推進課(〒140-8715 品川区広町2-1-36)へ
お問い合わせ
スポーツ推進課地域スポーツ推進係
電話:03-5742-6838
FAX:03-5742-6585