トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 東京2020オリンピック・パラリンピックの記録 > 品川区×ブラインドサッカー > 2019年度 > 【9月16日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました
【9月16日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました
更新日:令和4年4月1日
9月16日(月)にしながわ中央公園多目的広場にて、視覚OFF体験教室(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました。
当日は、品川区フットサル連盟所属の約40名が参加しました。
このブラインドサッカー出前体験教室は、パラリンピック正式競技であるブラインドサッカーの認知度向上と障害者スポーツへの理解を深めることを目的としています。区内で定期的に活動している団体を対象に希望を募り、日頃活動している場所に講師等を派遣し、ブラインドサッカーの体験を行います。
体験者は、アイマスクを着用した仲間に、体操の動きを指示したり、ボールの場所、蹴る方向を伝えるなど、教室を通してわかりやすい言葉で伝えることの難しさや、声を掛け合うことの大切さを実感した様子でした。
当日は、品川区フットサル連盟所属の約40名が参加しました。
このブラインドサッカー出前体験教室は、パラリンピック正式競技であるブラインドサッカーの認知度向上と障害者スポーツへの理解を深めることを目的としています。区内で定期的に活動している団体を対象に希望を募り、日頃活動している場所に講師等を派遣し、ブラインドサッカーの体験を行います。
体験者は、アイマスクを着用した仲間に、体操の動きを指示したり、ボールの場所、蹴る方向を伝えるなど、教室を通してわかりやすい言葉で伝えることの難しさや、声を掛け合うことの大切さを実感した様子でした。
お問い合わせ
スポーツ推進課スポーツ振興担当
電話:03-5742-9109
FAX:03-5742-6585