トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 東京2020オリンピック・パラリンピックの記録 > 品川区×ホッケー > 2020年度 > 【10月3日】オンラインホッケー教室開催
【10月3日】オンラインホッケー教室開催
更新日:令和4年4月1日
10月3日(土)、第2回オンラインホッケー教室が開催されました。
今回は午前と午後の2部制に分けて行い、
小学1年生以上から大人の方まで、約30名が自宅でホッケーを体験しました。
まずアイスブレイクタイムでは、少人数のグループでコーチと交流し、
参加者の緊張をほぐしました。
DIYタイムでは、自宅にあるものでスティックとボールを作りながら用具の説明を行いました。
しながわ音頭にのって「ホケササイズ(ホッケー×エクササイズ)」で体をほぐしたあとはホッケー体験です。
スティックとボールの基本的な操作をを体験しました。
元ホッケー日本代表でオリンピアンの藤尾香織さんがホッケー技術を指導するコーナーでは、
参加者が覚えた内容を藤尾さんに披露したり、
さらにレベルの高い技術を藤尾さんが披露したりしました。

さらに今回は、メトロ東京ホッケー&アスリートクラブの選手が
品川区ホッケー競技応援キャラクター「シナカモン」の絵描き歌をギターで弾き語りの形式で披露しました。
参加者各々がシナカモンを描いて楽しみました。

最後は皆で日本代表選手へのメッセージを書いて画面に映し出す、
「デジタル寄せ書き」を行い、選手たちへ激励を送りました。

2回目のオンラインホッケー教室ということで、
前回よりもさらに参加者が楽しめる内容に一新し、教室は大盛り上がりでした。

今回は午前と午後の2部制に分けて行い、
小学1年生以上から大人の方まで、約30名が自宅でホッケーを体験しました。

まずアイスブレイクタイムでは、少人数のグループでコーチと交流し、
参加者の緊張をほぐしました。
DIYタイムでは、自宅にあるものでスティックとボールを作りながら用具の説明を行いました。

しながわ音頭にのって「ホケササイズ(ホッケー×エクササイズ)」で体をほぐしたあとはホッケー体験です。
スティックとボールの基本的な操作をを体験しました。
元ホッケー日本代表でオリンピアンの藤尾香織さんがホッケー技術を指導するコーナーでは、
参加者が覚えた内容を藤尾さんに披露したり、
さらにレベルの高い技術を藤尾さんが披露したりしました。


さらに今回は、メトロ東京ホッケー&アスリートクラブの選手が
品川区ホッケー競技応援キャラクター「シナカモン」の絵描き歌をギターで弾き語りの形式で披露しました。
参加者各々がシナカモンを描いて楽しみました。


最後は皆で日本代表選手へのメッセージを書いて画面に映し出す、
「デジタル寄せ書き」を行い、選手たちへ激励を送りました。

2回目のオンラインホッケー教室ということで、
前回よりもさらに参加者が楽しめる内容に一新し、教室は大盛り上がりでした。

お問い合わせ
スポーツ推進課スポーツ振興担当
電話:03-5742-9109
FAX:03-5742-6585