トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 東京2020オリンピック・パラリンピックの記録 > しな助活動の記録 > 【令和元年10月25日】講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました!
【令和元年10月25日】講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました!
更新日:令和4年4月1日
令和元年10月25日(金)品川区役所講堂にて、
講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました。
この講演会は、ロンドン2012大会コベントリー市都市ボランティアを経験された
デイビット・バウイ氏が講師を務め、東京2020大会時における「市民活動のすすめ」をテーマとした講演会です。
当日は約140名の方が参加されました。
講演会では、デイビット氏が参加したロンドン2012大会時の経験について、
映像を交えながらお話しいただきました。

講演後は、しながわ独自ボランティアである「しな助」を対象に、実際にボランティアを行うにあたっての英語を交えた実践的なワークショップを行いました。
こちらは約40名の方が参加し、今後の活動への糧にしていました。


参加者からは、「都市ボランティアをやるので、とても参考になった。ユニフォームを着るのが楽しみになった。」
「ボランティアとは何か、日本のボランティアをどう考えるかのきっかけとなった。」
といったご意見をいただきました。
講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました。
この講演会は、ロンドン2012大会コベントリー市都市ボランティアを経験された
デイビット・バウイ氏が講師を務め、東京2020大会時における「市民活動のすすめ」をテーマとした講演会です。
当日は約140名の方が参加されました。
講演会では、デイビット氏が参加したロンドン2012大会時の経験について、
映像を交えながらお話しいただきました。


講演後は、しながわ独自ボランティアである「しな助」を対象に、実際にボランティアを行うにあたっての英語を交えた実践的なワークショップを行いました。
こちらは約40名の方が参加し、今後の活動への糧にしていました。



参加者からは、「都市ボランティアをやるので、とても参考になった。ユニフォームを着るのが楽しみになった。」
「ボランティアとは何か、日本のボランティアをどう考えるかのきっかけとなった。」
といったご意見をいただきました。
お問い合わせ
スポーツ推進課スポーツ振興担当
電話:03-5742-9109
FAX:03-5742-6585