区内にある都および国の指定文化財
更新日:令和4年3月18日
| 区内にある都指定文化財(種別) | 名称 | 所在地 | 所有者(管理者) | |
|---|---|---|---|---|
| 有形文化財 | 絵画 | 紙本着色妙国寺絵図 | 大井6-11-1 | 天妙国寺 | 
| 絹本墨画沢庵和尚像 | 大井6-11-1 | 春雨寺 | ||
| 紙本墨画鷹図 | 大井6-11-1 | 春雨寺 | ||
| 紙本着色仏涅槃図 | 西大井5-22-25 | 養玉院 | ||
| 絹本淡彩沢庵和尚像 | 北品川3-11-9 | 東海寺 | ||
| 絹本着色宝塔絵曼荼羅 | 大井6-11-1 | 天妙国寺 | ||
| 彫刻 | 銅造地蔵菩薩坐像 (江戸六地蔵の一) | 南品川3-5-17 | 品川寺 | |
| 工芸品 | 銅製雲板 | 南品川5-16-22 | 海晏寺 | |
| 典籍 | 原人論註解 | 北品川3-11-9 | 東海寺 | |
| 古文書 | 妙国寺文書 | 大井6-11-1 | 天妙国寺 | |
| 沢庵宗彭墨蹟 | 北品川3-11-9 | 東海寺 | ||
| 沢庵宗彭墨蹟 | 北品川3-11-9 | 東海寺 | ||
| 沢庵宗彭墨蹟 | 北品川3-11-9 | 東海寺 | ||
| 東海寺拝領御道具帳 | 北品川3-11-9 | 東海寺 | ||
| 東海寺公用記録 | 大井6-11-1 | 東海寺 | ||
| 高輪車町及び如来寺門前絵図 | 西大井5-22-25 | 養玉院 | ||
| 無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 品川神社の | 北品川3-7-15 | 品川神社 | 
| 史跡 | 熊本藩主細川家墓所 | 北品川3-11-17 | 個人 | |
| 旧跡 | 春秋庵白雄墓 | 南品川5-16-22 | 海晏寺 | |
| 白井鳥酔墓 | 南品川5-16-22 | 海晏寺 | ||
| 岩倉具視墓 | 南品川5-16-22 | 個人 | ||
| 鈴ヶ森遺跡 (南大井2丁目) | 南大井2-5-6 大経寺内 | 大経寺 | ||
区内にある国指定文化財(区の歴史に関連の深いもの)
| 種別 | 名称 | 所在地 | 所有者 | |
|---|---|---|---|---|
| 建造物 | 旧島津家本邸 | 東五反田3-16-21 | 清泉女子大学 | |
| 重要文化財 | 絵画 | 絹本著色仏眼曼荼羅図 | 南品川3-5-17 | 品川寺 | 
| 工芸品 | 金小札色々威胴丸 | 大井4-22-16 | 西光寺 | |
| 史跡 | 沢庵墓 | 北品川4-11-8 | 東海寺大山墓地 | |
| 賀茂真淵墓 | 北品川4-11-8 | 東海寺大山墓地 | ||
| 大森貝塚 | 大井6-21 | (空欄) | ||
| 天然記念物および史跡 | 旧白金御料地 | 上大崎2丁目 港区白金5-21-5 | (空欄) | |
| 重要無形民俗文化財 | 江戸の里神楽(品川神社) | 品川3-7-15 | 間宮社中 | |
お問い合わせ
庶務課 文化財係 電話:03-5742-6839(直) FAX:03-5742-6890
