鹿島神社のアカガシ

更新日:令和6年12月3日

鹿島神社のアカガシ

Web_天然記念物12_鹿島神社のアカガシ.jpg

種別  天然記念物  
指定番号  第十二号
所在地  大井6-18-36 鹿島神社
指定年月日  昭和53年2月14日
見学  可
詳細  社殿の脇に移築された旧本殿の後ろにあり、幹周り二・ー、樹高六・〇メートル、推定樹齢約二百年である。
 折損によって上半分を欠失している。そのため幹の頂部を鉄板で覆ってある。樹勢は、一時枯れて落葉したが、再び新芽を出し下方には新しい枝も出ており、回復の様子が見られる。
 アカガシは、ブナ科の常緑高木で、本州中部以西の暖地に生える。都内では南部地域、ことに、品川・目黒両区内の社寺境内などの古木に見られ、極めて珍しい木であり貴重である。
お問い合わせ

庶務課文化財係
電話:03-5742-6839(直)
FAX:03-5742-6890