令和7年プレミアム付デジタル商品券
更新日:令和7年9月9日
品川区内で使えるプレミアム付デジタル商品券を新たに発行します
区内商店街などで使える25%のプレミアムが付いたデジタル商品券を販売します。
品川区が新たに発行するデジタル商品券は PayPay株式会社が提供するスマホアプリ“PayPay”を活用した電子版の商品券です。
品川区が新たに発行するデジタル商品券は PayPay株式会社が提供するスマホアプリ“PayPay”を活用した電子版の商品券です。
※販売は事前申込制で、PayPayアプリからお申込みください。→申し込みは終了しました。
※販売開始は10月1日(水)からです。
※例年実施している紙のプレミアム付き商品券については、引き続き今年度も実施しています。※販売開始は10月1日(水)からです。
詳細については、8月21日号の「広報しながわ」および販売元である「品川区商店街連合会ホームページ」をご覧ください。
品川区商店街連合会ホームページへ(別ウィンドウ表示)
事業概要
【販売額】
6億円(6万口)
※発行総額7億5千万円分
【販売価格】
1口(12,500円分)を10,000円で販売(25%のプレミアム付き)
※下記の2券種をセット(1口)で販売
・A券:中小店舗のみで使える専用券 7,500円
・B券:大型店および中小店舗で使える共通券 5,000円
A券とB券両方使える店舗で利用する場合は、利用範囲が狭いA券から適用されます。
なお、A券で支払いきれない場合、残りの金額をB券で支払います。
それでも支払いきれない場合は、PayPay残高かPayPayクレジットで支払われます。
設定を変更していない場合、初期設定はPayPay商品券優先支払いになっています。
※各対象店舗には以下の2種類のうち、いずれかのポスターが掲示されます。
【専用券(A券)および共通券(B)の両方が使えるお店】 【共通券(B券)のみ使えるお店】

【購入上限】
ひとり4口まで購入可能
※複数口当選した場合、全口購入する必要があります。当選口数を下回って購入することはできませんので、申込時に気をつけて下さい。
【購入対象者】
区内在住の方
※12歳以上の方
【商品券を利用できるお店】
利用可能店舗リスト(令和7年9月9日現在)
※リストについては都度更新する予定です。
※リストはエリアごとに
A券:アルファベット→平仮名・カタ仮名→漢字
B券:アルファベット→平仮名・カタ仮名→漢字
●品川地区(北品川、東品川、南品川、西品川、広町)
品川地区(PDF : 199KB)
●大崎地区(上大崎、東五反田、西五反田、大崎)
大崎地区(PDF : 343KB)
●大井地区(東大井、南大井、勝島、大井、西大井)
大井地区(PDF : 255KB)
●荏原地区(小山台、小山、荏原、平塚、旗の台、中延、西中延、東中延、戸越、豊町、二葉)
荏原地区(PDF : 329KB)
●八潮地区(八潮、東八潮)
八潮地区(PDF : 49KB)
※アトレやイトーヨーカドーなど大型商業施設では、購入前に店舗の方に対象かどうかご確認ください。
※本リストの判定は令和7年5月時点となります。
※「対象券種」が「A券対象」のお店はA券(専用券)だけでなく、B券(共通券)もご利用できますが、
「対象券種」が「B券対象」のお店はA券(専用券)はご利用できず、B券(共通券)のみご利用できます。
※上記リストはあくまでも参考となりますので、実際の参加店舗については、必ずPayPayのホームページやアプリで対象店舗をご確認ください。
PayPayの品川区デジタル商品券のホームページ(別ウィンドウ表示)
【利用できない商品など】
●公共料金や税金の支払い
●たばこの購入
●有価証券・商品券・プリペイドカード・切手・印紙・官製はがき・ごみ処理券などの購入
※上記以外にも、デジタル商品券を利用できない商品・サービスなどがあります。買い物時には、あらかじめ店舗へご確認ください。
【申込受付期間】→申し込みは終了しました。
8月14日(木)午前10時~9月8日(月)午後11時59分
※先着順ではありません。
※1人1回のみお申し込みが有効です。
※購入希望口数は、申込期限まで変更することができます。
【申込前にPayPayアプリにて本人確認(eKYC)が必要です】
※本事業でPayPay商品券を購入する場合、事前にPayPayアプリでの本人認証が必要となります。
※購入申込受付期間中は本人認証に1週間程度かかる場合があるのでお早めに手続きをしてください。
本人確認のためには本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書のいずれか1点)が必要です。
本人認証については以下のページよりご確認ください。
本人認証の方法について(別ウィンドウ表示)
【販売方法】
PayPayアプリ上で販売します。
【当選発表】
10月1日(水)午前中以降を予定
順次申し込みされた方へメールで通知いたします。
アプリ内でも確認可能です。
【販売期間】
10月1日(水)~10月17日(金)午後11時59分
※販売期間終了後、一定数売れ残りがあった場合は2次販売を行います。
※ 2次販売を行うこととなった場合には、品川区ホームページや広報しながわで別途お知らせ予定です。
【使用期限】
令和8年2月28日(土)午後11時59分
6億円(6万口)
※発行総額7億5千万円分
【販売価格】
1口(12,500円分)を10,000円で販売(25%のプレミアム付き)
※下記の2券種をセット(1口)で販売
・A券:中小店舗のみで使える専用券 7,500円
・B券:大型店および中小店舗で使える共通券 5,000円
A券とB券両方使える店舗で利用する場合は、利用範囲が狭いA券から適用されます。
なお、A券で支払いきれない場合、残りの金額をB券で支払います。
それでも支払いきれない場合は、PayPay残高かPayPayクレジットで支払われます。
設定を変更していない場合、初期設定はPayPay商品券優先支払いになっています。
※各対象店舗には以下の2種類のうち、いずれかのポスターが掲示されます。
【専用券(A券)および共通券(B)の両方が使えるお店】 【共通券(B券)のみ使えるお店】


【購入上限】
ひとり4口まで購入可能
※複数口当選した場合、全口購入する必要があります。当選口数を下回って購入することはできませんので、申込時に気をつけて下さい。
【購入対象者】
区内在住の方
※12歳以上の方
【商品券を利用できるお店】
利用可能店舗リスト(令和7年9月9日現在)
※リストについては都度更新する予定です。
※リストはエリアごとに
A券:アルファベット→平仮名・カタ仮名→漢字
B券:アルファベット→平仮名・カタ仮名→漢字
●品川地区(北品川、東品川、南品川、西品川、広町)
品川地区(PDF : 199KB)
●大崎地区(上大崎、東五反田、西五反田、大崎)
大崎地区(PDF : 343KB)
●大井地区(東大井、南大井、勝島、大井、西大井)
大井地区(PDF : 255KB)
●荏原地区(小山台、小山、荏原、平塚、旗の台、中延、西中延、東中延、戸越、豊町、二葉)
荏原地区(PDF : 329KB)
●八潮地区(八潮、東八潮)
八潮地区(PDF : 49KB)
※アトレやイトーヨーカドーなど大型商業施設では、購入前に店舗の方に対象かどうかご確認ください。
※本リストの判定は令和7年5月時点となります。
※「対象券種」が「A券対象」のお店はA券(専用券)だけでなく、B券(共通券)もご利用できますが、
「対象券種」が「B券対象」のお店はA券(専用券)はご利用できず、B券(共通券)のみご利用できます。
※上記リストはあくまでも参考となりますので、実際の参加店舗については、必ずPayPayのホームページやアプリで対象店舗をご確認ください。
PayPayの品川区デジタル商品券のホームページ(別ウィンドウ表示)
【利用できない商品など】
●公共料金や税金の支払い
●たばこの購入
●有価証券・商品券・プリペイドカード・切手・印紙・官製はがき・ごみ処理券などの購入
※上記以外にも、デジタル商品券を利用できない商品・サービスなどがあります。買い物時には、あらかじめ店舗へご確認ください。
【申込受付期間】→申し込みは終了しました。
8月14日(木)午前10時~9月8日(月)午後11時59分
※先着順ではありません。
※1人1回のみお申し込みが有効です。
※購入希望口数は、申込期限まで変更することができます。
【申込前にPayPayアプリにて本人確認(eKYC)が必要です】
※本事業でPayPay商品券を購入する場合、事前にPayPayアプリでの本人認証が必要となります。
※購入申込受付期間中は本人認証に1週間程度かかる場合があるのでお早めに手続きをしてください。
本人確認のためには本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書のいずれか1点)が必要です。
本人認証については以下のページよりご確認ください。
本人認証の方法について(別ウィンドウ表示)
【販売方法】
PayPayアプリ上で販売します。
【当選発表】
10月1日(水)午前中以降を予定
順次申し込みされた方へメールで通知いたします。
アプリ内でも確認可能です。
【販売期間】
10月1日(水)~10月17日(金)午後11時59分
※販売期間終了後、一定数売れ残りがあった場合は2次販売を行います。
※ 2次販売を行うこととなった場合には、品川区ホームページや広報しながわで別途お知らせ予定です。
【使用期限】
令和8年2月28日(土)午後11時59分
サポートについて
1.品川区プレミアム付デジタル商品券専用コールセンター(令和8年2月28日まで)
電話番号:0120-925-510
受付時間:午前9時~午後6時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
2.PayPayの一般的なお問い合わせについては、別途PayPayのサポート窓口もございます。
【お店の方向けの問い合わせ窓口】
詳細については、下記PayPayのHPよりご確認ください。
店舗の方向け問い合わせ先(別ウィンドウ表示)
お店の方向けに相談ブースを設置します。
新たにPayPayの導入を検討されるお店の方向けに対面の相談ブースを設置します。
7月7日(月)午前9時~午後5時 品川区西品川1-28-3 中小企業センター1階ロビー
→終了しました。
【区内在住の利用者の方へ】
PayPayカスタマーサポート窓口での電話や、区内ソフトバンクショップでの相談対応が可能です。
(1)PayPayカスタマーサポート窓口
下記PayPayのHPよりご確認ください。
利用者の方向け問い合わせ先(別ウィンドウ表示)
(2)ソフトバンクショップでの相談について
ソフトバンクショップでご相談の際は、事前予約が必要です。
事前予約がない場合には、当日の対応ができないことがあります。
詳しくは各ショップにご確認ください。
ソフトバンクショップ一覧(別ウィンドウ表示)
【操作説明ブースを設置します】→終了しました。
PayPayアプリの操作や店舗の新規登録が分からない区民の方向けに対面の相談ブースを設置します。
※開設時間:午前9時~午後5時
※本事業でPayPay商品券を購入する場合、事前にPayPayアプリでの本人確認が必要となります。
本人確認をアプリ上で行っていない方は、ご自身のスマートフォンのほか、
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書のいずれか1点)を必ずご持参ください。
※当日はご自身のスマートフォンをご持参ください。
電話番号:0120-925-510
受付時間:午前9時~午後6時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
2.PayPayの一般的なお問い合わせについては、別途PayPayのサポート窓口もございます。
【お店の方向けの問い合わせ窓口】
詳細については、下記PayPayのHPよりご確認ください。
店舗の方向け問い合わせ先(別ウィンドウ表示)
お店の方向けに相談ブースを設置します。
新たにPayPayの導入を検討されるお店の方向けに対面の相談ブースを設置します。
7月7日(月)午前9時~午後5時 品川区西品川1-28-3 中小企業センター1階ロビー
→終了しました。
【区内在住の利用者の方へ】
PayPayカスタマーサポート窓口での電話や、区内ソフトバンクショップでの相談対応が可能です。
(1)PayPayカスタマーサポート窓口
下記PayPayのHPよりご確認ください。
利用者の方向け問い合わせ先(別ウィンドウ表示)
(2)ソフトバンクショップでの相談について
ソフトバンクショップでご相談の際は、事前予約が必要です。
事前予約がない場合には、当日の対応ができないことがあります。
詳しくは各ショップにご確認ください。
ソフトバンクショップ一覧(別ウィンドウ表示)
【操作説明ブースを設置します】→終了しました。
PayPayアプリの操作や店舗の新規登録が分からない区民の方向けに対面の相談ブースを設置します。
日 程 | 会 場 | 住 所 | 日 程 | 会 場 | 住 所 |
7月14日(月) | 中小企業センター 1階ロビー |
西品川1-28-3 | 8月7日(木) | 荏原第四区民集会所 第1、2集会室 |
中延5-3-12 |
7月16日(水) | 8月8日(金) | ||||
7月18日(金) | 8月12日(火) | 八潮区民集会所 レクホール |
八潮5-10-27 | ||
7月22日(火) | 8月13日(水) | ||||
7月24日(木) | 8月14日(木) | 中小企業センター 1階ロビー |
西品川1-28-3 | ||
7月28日(月) | 品川第一区民集会所 第1集会室 |
北品川3-11-16 | 8月18日(月) | ||
7月29日(火) | 品川第一区民集会所 第2集会室 |
8月20日(水) | |||
7月30日(水) | 大崎第一区民集会所 第5、6集会室 |
西五反田3-6-3 | 8月22日(金) | ||
7月31日(木) | 8月26日(火) | ||||
8月1日(金) | 南大井文化センター レクリエーションホール |
南大井1-12-6 | 8月28日(木) | ||
8月4日(月) | 9月1日(月) | ||||
8月5日(火) | 荏原第一区民集会所 第2集会室 |
小山3-14-1 | 9月3日(水) | ||
8月6日(水) | 荏原第一区民集会所 第1集会室 |
9月5日(金) |
※開設時間:午前9時~午後5時
※本事業でPayPay商品券を購入する場合、事前にPayPayアプリでの本人確認が必要となります。
本人確認をアプリ上で行っていない方は、ご自身のスマートフォンのほか、
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書のいずれか1点)を必ずご持参ください。
※当日はご自身のスマートフォンをご持参ください。
お問い合わせ
地域産業振興課
電話:03-5498-6332
FAX:03-3787-7961