トップページ > しながわ写真ニュース > 2007年しながわ写真ニュース > 大人気の獅子舞アシカショー&水族館七福神巡り
大人気の獅子舞アシカショー&水族館七福神巡り
更新日:平成19年1月4日
しながわ水族館(勝島3-2-1 しながわ区民公園内)では、1月8日まで、午前11時45分からと午後2時30分からの1日2回、新春恒例の「獅子舞アシカショー」を開催しています。
4日午前11時45分からのショーには、多くの家族連れやカップルがショースタジアムに訪れ、オタリアのクッキーが、獅子舞を頭に載せて登場すると拍手喝采。クッキーの逆立ちや腹筋運動、コマ回し、纏振りなど一挙手一同に大きな笑い声が上がりました。そして、クッキーのステージに続いてのオタリア「チャッピー」とカリフォルニアアシカ「シーナ」の投げ輪やバスケットボール、失敗して顔を隠して恥ずかしがるポーズなど、かわいく愉快なアシカたちのパフォーマンスを楽しむことができました。
同時に、同水族館では、1月15日まで、七福神にちなんだオトヒメエビ(弁財天)、エビスダイ(恵比寿)、ベタ(大黒天)などの魚たちと愉快でかわいい七福神キャラクターのスタンプを巡る「水族館七福神巡り」スタンプラリーも開催しており、来館者は、縁起物の魚とスタンプを集めるために、館内を巡っていました。
しながわ水族館 問い合わせ:3762-3433
アシカショーやイルカショー、トンネル水槽、アザラシ館など見どころ満載。
1月15日(月)までは七福神にちなんだ魚を見られる水槽も展示してあります。
入館料:大人1300円、小中学生600円、4歳以上300円
営業時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)休館日:火曜日(春休み、冬休みは営業)
交 通
●京浜急行線「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
●JR京浜東北線「大森駅北口」下車 徒歩約15分
●JR京浜東北線「大井町駅 中央改札・東口6番乗場」より無料送迎バス 約15分(平日は1時間毎、土・休日は30分毎に運行)
4日午前11時45分からのショーには、多くの家族連れやカップルがショースタジアムに訪れ、オタリアのクッキーが、獅子舞を頭に載せて登場すると拍手喝采。クッキーの逆立ちや腹筋運動、コマ回し、纏振りなど一挙手一同に大きな笑い声が上がりました。そして、クッキーのステージに続いてのオタリア「チャッピー」とカリフォルニアアシカ「シーナ」の投げ輪やバスケットボール、失敗して顔を隠して恥ずかしがるポーズなど、かわいく愉快なアシカたちのパフォーマンスを楽しむことができました。
同時に、同水族館では、1月15日まで、七福神にちなんだオトヒメエビ(弁財天)、エビスダイ(恵比寿)、ベタ(大黒天)などの魚たちと愉快でかわいい七福神キャラクターのスタンプを巡る「水族館七福神巡り」スタンプラリーも開催しており、来館者は、縁起物の魚とスタンプを集めるために、館内を巡っていました。
しながわ水族館 問い合わせ:3762-3433
アシカショーやイルカショー、トンネル水槽、アザラシ館など見どころ満載。
1月15日(月)までは七福神にちなんだ魚を見られる水槽も展示してあります。
入館料:大人1300円、小中学生600円、4歳以上300円
営業時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)休館日:火曜日(春休み、冬休みは営業)
交 通
●京浜急行線「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
●JR京浜東北線「大森駅北口」下車 徒歩約15分
●JR京浜東北線「大井町駅 中央改札・東口6番乗場」より無料送迎バス 約15分(平日は1時間毎、土・休日は30分毎に運行)