トップページ > しながわ写真ニュース > 2007年しながわ写真ニュース > しながわ区民公園でホウキモモが見頃
しながわ区民公園でホウキモモが見頃
更新日:平成19年3月28日
しながわ区民公園で、桜と色鮮やかなホウキモモが、赤や桃や白色の花を咲かせ、同公園を訪れる人たちの目を楽しませています。
ホウキモモは、ハナモモの仲間で、枝ぶりが横に広がらず、天に伸び、ほうきの形をしているところから名前がつけられ、狭い場所でも促成できる樹木で、同公園には35本が植樹されています。
ホウキモモと桜は並んで植えられ、桜の花の薄い色とホウキモモの鮮やかな色の背景にし、写真をとる人も多いです。
広さ約127400m²の同公園では、今週末には400本の桜の花が満開となる。娯楽施設として「しながわ水族館」などもあり、遊歩道で園内の散策ができます。
ホウキモモは、ハナモモの仲間で、枝ぶりが横に広がらず、天に伸び、ほうきの形をしているところから名前がつけられ、狭い場所でも促成できる樹木で、同公園には35本が植樹されています。
ホウキモモと桜は並んで植えられ、桜の花の薄い色とホウキモモの鮮やかな色の背景にし、写真をとる人も多いです。
広さ約127400m²の同公園では、今週末には400本の桜の花が満開となる。娯楽施設として「しながわ水族館」などもあり、遊歩道で園内の散策ができます。