トップページ > しながわ写真ニュース > 2007年しながわ写真ニュース > 「こども夢ウィーク2007」キッズナウパーティー
「こども夢ウィーク2007」キッズナウパーティー
更新日:平成19年5月13日
5月13日(日)、児童福祉週間にちなんで開催されている「こども夢ウィーク2007」の最後を飾る「キッズ ナウ パーティー」が東中延児童センター、八潮児童センターの2ヶ所で同時開催されました。
「キッズ ナウ パーティー」のメインイベントは、児童センター全館から募集したバンドによる「キッズ ナウ ライブ」。小学生バンドから中高生バンドまで東中延会場では20組、八潮会場では26組の演奏者の熱演がライブホールで繰り広げられました。
東中延の会場では、まず、およそ30人がギターやキーボード、太鼓を担いで中延商店街をパレード。チラシを配り、商店街会館前でプレ・ステージを披露。午前11時からのライブステージなどの宣伝活動を行いました。
また、この日のために子どもたちが脚本、撮影など自分たちで制作した映画「東京タワー」のパロディ、オリジナル短編ドラマ「東中タワー」、いろいろな格好をしてエアギターを行う「世界の人々」も同時上映しました。
館内では、子どもたちがミニ放送局でパーソナリティ。楽しい曲と賑やかなおしゃべりが1日中、館内に流れ、楽しい1日となりました。
品川区では、中高生の活動拠点として、スポーツやダンス、バンド活動などの支援、友だちとのつどいの場所として、平成14年度から、児童センターを「ティーンズプラザ」として計画的に拠点整備してきました。この日の会場となった東中延、八潮の両ティーンズプラザは、バンド活動の支援として、本格的なライブホールを整備。子どもたちが思い切り自己表現ができるように防音対策や音響設備を整えています。
「キッズ ナウ パーティー」のメインイベントは、児童センター全館から募集したバンドによる「キッズ ナウ ライブ」。小学生バンドから中高生バンドまで東中延会場では20組、八潮会場では26組の演奏者の熱演がライブホールで繰り広げられました。
東中延の会場では、まず、およそ30人がギターやキーボード、太鼓を担いで中延商店街をパレード。チラシを配り、商店街会館前でプレ・ステージを披露。午前11時からのライブステージなどの宣伝活動を行いました。
また、この日のために子どもたちが脚本、撮影など自分たちで制作した映画「東京タワー」のパロディ、オリジナル短編ドラマ「東中タワー」、いろいろな格好をしてエアギターを行う「世界の人々」も同時上映しました。
館内では、子どもたちがミニ放送局でパーソナリティ。楽しい曲と賑やかなおしゃべりが1日中、館内に流れ、楽しい1日となりました。
品川区では、中高生の活動拠点として、スポーツやダンス、バンド活動などの支援、友だちとのつどいの場所として、平成14年度から、児童センターを「ティーンズプラザ」として計画的に拠点整備してきました。この日の会場となった東中延、八潮の両ティーンズプラザは、バンド活動の支援として、本格的なライブホールを整備。子どもたちが思い切り自己表現ができるように防音対策や音響設備を整えています。