トップページ > しながわ写真ニュース > 2007年しながわ写真ニュース > しながわ水族館 盆踊りアシカショー
しながわ水族館 盆踊りアシカショー
更新日:平成19年8月13日
しながわ水族館で、8月31日まで、アシカのクッキーが、ねじり鉢巻をして盆踊りを披露しています。
水族館は、ちょうどお盆休みに当たり、ショースタジオの観客席は、小さな子どもを連れた家族で満席状態。観客が待ち受ける中、クッキーが登場しました。
クッキーは、倒立やボールのバランスなどの芸を披露した後一旦退場。半纏を羽織った飼育員さんと鉢巻を頭に載せたクッキーが再登場し、観客の手拍子に合わせて炭坑節と東京音頭をおよそ2分間踊りました。
盆踊りは、リズムに合わせて、左右を向いたり、体をひねったり、前ひれを開いたりするもの。音頭のリズムに乗って動くコミカルな姿に、観客からは思わず笑いが起こっていました。
盆踊りができるアシカは、しながわ水族館ではクッキーだけ。クッキーは、正月には獅子舞アシカショー、バレンタインデーにはチョコレートをお兄さんに渡すショー、春や秋の火災予防デーには消防士の帽子をかぶったショーなどもこなす芸達者です。
盆踊りアシカショーは、8月31日(木)まで
時 間:13日~16日が11:30と14:30、その他は、11:45と14:30の1日2回公演。
入館料:大人1,300円、小中学生600円、4歳以上300円
営業時間:8月31日(金)まで18:00(入場は17:30まで)夏休み期間中は無休で営業
9月以降は、10:00~17:00(入場は16:30まで)火曜休館
交 通:京浜急行線「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅北口」下車 徒歩約15分
JR京浜東北線「大井町駅中央改札・東口6番乗場」より
無料送迎バス約15分(運行時間要問い合わせ)
水族館は、ちょうどお盆休みに当たり、ショースタジオの観客席は、小さな子どもを連れた家族で満席状態。観客が待ち受ける中、クッキーが登場しました。
クッキーは、倒立やボールのバランスなどの芸を披露した後一旦退場。半纏を羽織った飼育員さんと鉢巻を頭に載せたクッキーが再登場し、観客の手拍子に合わせて炭坑節と東京音頭をおよそ2分間踊りました。
盆踊りは、リズムに合わせて、左右を向いたり、体をひねったり、前ひれを開いたりするもの。音頭のリズムに乗って動くコミカルな姿に、観客からは思わず笑いが起こっていました。
盆踊りができるアシカは、しながわ水族館ではクッキーだけ。クッキーは、正月には獅子舞アシカショー、バレンタインデーにはチョコレートをお兄さんに渡すショー、春や秋の火災予防デーには消防士の帽子をかぶったショーなどもこなす芸達者です。
盆踊りアシカショーは、8月31日(木)まで
時 間:13日~16日が11:30と14:30、その他は、11:45と14:30の1日2回公演。
入館料:大人1,300円、小中学生600円、4歳以上300円
営業時間:8月31日(金)まで18:00(入場は17:30まで)夏休み期間中は無休で営業
9月以降は、10:00~17:00(入場は16:30まで)火曜休館
交 通:京浜急行線「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅北口」下車 徒歩約15分
JR京浜東北線「大井町駅中央改札・東口6番乗場」より
無料送迎バス約15分(運行時間要問い合わせ)