トップページ > しながわ写真ニュース > 2008年しながわ写真ニュース > しながわ区民公園でホウキモモなどが週末に見ごろ
しながわ区民公園でホウキモモなどが週末に見ごろ
更新日:平成20年3月26日
しながわ区民公園で、ハナモモが色鮮やかな花を咲かせ、およそ400本の桜や白とピンクの花を咲かせるホウキモモがその蕾をふくらませ、春の訪れを告げています。
ホウキモモは、ハナモモの仲間で、その枝は横に広がらず、天に向かって伸び、ほうきの形をしているところから名前がつけられました。同公園には、35本のホウキモモが植樹されています。
同公園の広さは、およそ127千平方メートルの大きな公園で、今週末は、満開の桜やホウキモモの中、ウォーキングを楽しむことができそうです。
また、同公園内には、イルカやアシカのショー、かわいらしいアザラシを360度見ることができるアザラシ館などが人気のしながわ水族館もあります。
現在、水族館では、口に含んだ水を飛ばして打ち落として昆虫などを捕食するテッポウウオや水槽に手を入れると手をきれいにしてくれるドクターフィッシュガラ・ルファの特別展示~撃って!スキンケアして?「おもしろ遊・体験」~を開催しています。なお、同展示では、飼育員によるテッポウウオとガラ・ルファの生態説明や実験も定時に行っています。
しながわ水族館春の特別展示
撃って!スキンケアして?「おもしろ遊・体験」
期 日:4月21日(月)まで(4月8日(火)、15日(火)休館)
問合せ:しながわ水族館(電話3762-3433)まで
ホウキモモは、ハナモモの仲間で、その枝は横に広がらず、天に向かって伸び、ほうきの形をしているところから名前がつけられました。同公園には、35本のホウキモモが植樹されています。
同公園の広さは、およそ127千平方メートルの大きな公園で、今週末は、満開の桜やホウキモモの中、ウォーキングを楽しむことができそうです。
また、同公園内には、イルカやアシカのショー、かわいらしいアザラシを360度見ることができるアザラシ館などが人気のしながわ水族館もあります。
現在、水族館では、口に含んだ水を飛ばして打ち落として昆虫などを捕食するテッポウウオや水槽に手を入れると手をきれいにしてくれるドクターフィッシュガラ・ルファの特別展示~撃って!スキンケアして?「おもしろ遊・体験」~を開催しています。なお、同展示では、飼育員によるテッポウウオとガラ・ルファの生態説明や実験も定時に行っています。
しながわ水族館春の特別展示
撃って!スキンケアして?「おもしろ遊・体験」
期 日:4月21日(月)まで(4月8日(火)、15日(火)休館)
問合せ:しながわ水族館(電話3762-3433)まで