トップページ > しながわ写真ニュース > 2008年しながわ写真ニュース > 小山小 待ちに待った屋外プールの授業開始
小山小 待ちに待った屋外プールの授業開始
更新日:平成20年6月11日
6月11日、小山小学校の5、6年生92人が、待ちに待った屋外プールでの授業を楽しみました。
同校のプール開きは、9日に予定されていましたが、雨天のために、子どもたちにプール利用時のルールなどの説明だけが行われ、今日が実際にプールに入る初めての授業となりました。
気温26度、水温23度という状況の中で、最初に行われたのは、久しぶりのプールに慣れるための水のかけあいっこ。子どもたちは大きな水しぶきを上げながら、楽しんでいました。そして、水に潜ってのジャンケン、大の字で浮かぶ練習など、徐々に感覚を取り戻しながらプールの縦25メートルを3回泳いだ後は、お楽しみの自由遊泳時間。水の中での逆立ちに挑戦する子たち、友だちをおんぶして、水中騎馬戦を楽しむ子など、大きな歓声が響き渡った1時間となりました。
同校のプール開きは、9日に予定されていましたが、雨天のために、子どもたちにプール利用時のルールなどの説明だけが行われ、今日が実際にプールに入る初めての授業となりました。
気温26度、水温23度という状況の中で、最初に行われたのは、久しぶりのプールに慣れるための水のかけあいっこ。子どもたちは大きな水しぶきを上げながら、楽しんでいました。そして、水に潜ってのジャンケン、大の字で浮かぶ練習など、徐々に感覚を取り戻しながらプールの縦25メートルを3回泳いだ後は、お楽しみの自由遊泳時間。水の中での逆立ちに挑戦する子たち、友だちをおんぶして、水中騎馬戦を楽しむ子など、大きな歓声が響き渡った1時間となりました。