トップページ > しながわ写真ニュース > 2008年しながわ写真ニュース > 西品川保育園 ジャガイモの苗にミニトマトが合体
西品川保育園 ジャガイモの苗にミニトマトが合体
更新日:平成20年6月13日
6月13日、西品川保育園で、年長児たちが大切に育てたジャガイモを掘り出したところ、ジャガイモの茎にミニトマトがついているのを発見しました。
このジャガイモは4月に半分に切った種芋に灰をつけて植え込むところから始めたもので、収穫を楽しみに待っていたものです。
同園では、植物あそびに取り組み、特に年長児は、食育の一環として、ベランダのプランターでナスや大根などを育てています。さやえんどうも、先月収穫が済み、みんなで味わいました。
今日は、育てたジャガイモを子どもたちが掘り出し、ジャガイモの茎にミニトマトがついている苗を2本見つけました。園では、昨年、別のプランターでミニトマトを栽培していたので、ジャガイモのプランターに種がまぎれて、トマトの苗が育っていたという認識はありましたが、抜いたところ、ジャガイモがついていることを発見しました。ミニトマトだと思っていた苗が、ジャガイモの苗だったことにびっくり。
当分の間、玄関フロアに展示して、子どもや保護者とともに自然の不思議な力を話し合います。
このジャガイモは4月に半分に切った種芋に灰をつけて植え込むところから始めたもので、収穫を楽しみに待っていたものです。
同園では、植物あそびに取り組み、特に年長児は、食育の一環として、ベランダのプランターでナスや大根などを育てています。さやえんどうも、先月収穫が済み、みんなで味わいました。
今日は、育てたジャガイモを子どもたちが掘り出し、ジャガイモの茎にミニトマトがついている苗を2本見つけました。園では、昨年、別のプランターでミニトマトを栽培していたので、ジャガイモのプランターに種がまぎれて、トマトの苗が育っていたという認識はありましたが、抜いたところ、ジャガイモがついていることを発見しました。ミニトマトだと思っていた苗が、ジャガイモの苗だったことにびっくり。
当分の間、玄関フロアに展示して、子どもや保護者とともに自然の不思議な力を話し合います。