トップページ > しながわ写真ニュース > 2008年しながわ写真ニュース > 東ちづるさんが絵本の読み聞かせ
東ちづるさんが絵本の読み聞かせ
更新日:平成20年10月11日
10月11日(土)、大崎ニューシティにあるO美術館で、女優の東ちづるさんが絵本の読み聞かせを行いました。
このイベントは、10月11日から13日までの3日間、大崎駅周辺で開催している「しながわ夢さん橋」のイベントの一つ、チャリティ展「東ちづる 戦争とドイツ平和村の子どもたち ~絵本「マリアンナとパルーシャ」展~」の中で行われました。
東さんは、まず、アフガニスタンなどで傷ついた子どもたちとドイツ平和村の現状についてのトークショーを行い、100人を超える聴衆が真剣な眼差しでうなずいていました。続いて、聴衆は、東さんの絵本「マリアンナとパルーシャ」の読み聞かせで絵本の中に引き込まれていきました。
読み聞かせ終了後、会場では、絵本を買い、東さんのサインを求める人たちの長い行列ができました。
東さんは、テレビ番組で訪問した「ドイツ平和村」で出会った子どもたちを主人公にした絵本「マリアンナとパルーシャ」で、友情、愛、平和、そして生きることのすばらしさをテーマに、絵、文章を自分で手がけて発行しました。
「ドイツ平和村」は、世界各地の紛争で傷ついた子どもたちを引き取り、治療、リハビリ後、母国に帰すという活動を行なっているボランティア団体です。今回のチャリティイベントもすべてボランティアで運営され、会場で販売される絵本、書籍の売り上げの一部と募金は、「ドイツ平和村」に寄付されます。
なお、チャリティ展「東ちづる 戦争とドイツ平和村の子どもたち 絵本マリアンナとパルーシャ展」は10月15日(水)まで開催しています。
[戦争とドイツ平和村の子どもたち ~絵本「マリアンナとパルーシャ」展~]
日時:平成20年10月15日(水)まで
午前10時~午後6時(最終日午後4時まで)
会場:O美術館
入場:無料
このイベントは、10月11日から13日までの3日間、大崎駅周辺で開催している「しながわ夢さん橋」のイベントの一つ、チャリティ展「東ちづる 戦争とドイツ平和村の子どもたち ~絵本「マリアンナとパルーシャ」展~」の中で行われました。
東さんは、まず、アフガニスタンなどで傷ついた子どもたちとドイツ平和村の現状についてのトークショーを行い、100人を超える聴衆が真剣な眼差しでうなずいていました。続いて、聴衆は、東さんの絵本「マリアンナとパルーシャ」の読み聞かせで絵本の中に引き込まれていきました。
読み聞かせ終了後、会場では、絵本を買い、東さんのサインを求める人たちの長い行列ができました。
東さんは、テレビ番組で訪問した「ドイツ平和村」で出会った子どもたちを主人公にした絵本「マリアンナとパルーシャ」で、友情、愛、平和、そして生きることのすばらしさをテーマに、絵、文章を自分で手がけて発行しました。
「ドイツ平和村」は、世界各地の紛争で傷ついた子どもたちを引き取り、治療、リハビリ後、母国に帰すという活動を行なっているボランティア団体です。今回のチャリティイベントもすべてボランティアで運営され、会場で販売される絵本、書籍の売り上げの一部と募金は、「ドイツ平和村」に寄付されます。
なお、チャリティ展「東ちづる 戦争とドイツ平和村の子どもたち 絵本マリアンナとパルーシャ展」は10月15日(水)まで開催しています。
[戦争とドイツ平和村の子どもたち ~絵本「マリアンナとパルーシャ」展~]
日時:平成20年10月15日(水)まで
午前10時~午後6時(最終日午後4時まで)
会場:O美術館
入場:無料