トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 第1回 品川区町会塾
第1回 品川区町会塾
更新日:平成22年1月30日




1月30日(土)、きゅりあんで、講演とシンポジウムのつどい「第1回 品川区町会塾」が行われ、区内の町会長や町会関係者のほか、濱野区長、本多区議会議長など、およそ250人が参加しました。
これは、平成21年度の施政方針「だれもが輝くにぎわい都市」の実現に向けた取り組みの一つで、「区民活動が活発な地域社会の構築」を目指し、町会・自治会の運営などについて具体的な事例を踏まえ、学びあうものです。
この日は、町会活性化に向けて、第一部では、株式会社地域まちづくり研究所の伊藤光造さんを講師に招き、『元気な町会・自治会をめざして』をテーマに講演が行われました。
第二部では、伊藤さんや、品川区町会連合会役員などによるシンポジウムが行われ、町会・自治会の現状と課題や、将来の展望などを話し合いました。シンポジウムでは、参加者との質疑応答も行われ、活発な意見が飛び交っていました。
これは、平成21年度の施政方針「だれもが輝くにぎわい都市」の実現に向けた取り組みの一つで、「区民活動が活発な地域社会の構築」を目指し、町会・自治会の運営などについて具体的な事例を踏まえ、学びあうものです。
この日は、町会活性化に向けて、第一部では、株式会社地域まちづくり研究所の伊藤光造さんを講師に招き、『元気な町会・自治会をめざして』をテーマに講演が行われました。
第二部では、伊藤さんや、品川区町会連合会役員などによるシンポジウムが行われ、町会・自治会の現状と課題や、将来の展望などを話し合いました。シンポジウムでは、参加者との質疑応答も行われ、活発な意見が飛び交っていました。