トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 太陽光発電設備で電動自転車を充電
太陽光発電設備で電動自転車を充電
更新日:平成22年8月3日




品川区役所では、新たな太陽光発電設備を設置し、公用の電動自転車のほか、来庁者の電動自転車用バッテリーへの充電も行なうサービスを開始しました。
新たに太陽光発電パネルを設置したのは、第二庁舎屋上で、同庁舎建設時の平成6年に設置し、同庁舎3階フロアの照明に電力を利用している太陽光パネル2基の後ろに並べて1基を設置しました。充電可能な電力は、最大1.8キロワットですが、発電量は天候に左右されるために、来庁者への充電サービスは、5台までを限度に案内しています。
また、この太陽光パネルの電力を電動自転車に充電していない時には、他の太陽光パネルの電力と同様に3階フロアの照明への電力補充に転用しています。
発電量は、第二庁舎入口となる3階に発電量を示すパネルを設置し、来庁者に対し、二酸化炭素排出削減および環境活動への周知と啓発を図っています。
充電装置は、第二庁舎1階駐車場管理室に設置し、係員にバッテリーを預け、充電している間に区役所での用事を済ますことができます。
区では、太陽光発電により、電力使用量、二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいます。
新たに太陽光発電パネルを設置したのは、第二庁舎屋上で、同庁舎建設時の平成6年に設置し、同庁舎3階フロアの照明に電力を利用している太陽光パネル2基の後ろに並べて1基を設置しました。充電可能な電力は、最大1.8キロワットですが、発電量は天候に左右されるために、来庁者への充電サービスは、5台までを限度に案内しています。
また、この太陽光パネルの電力を電動自転車に充電していない時には、他の太陽光パネルの電力と同様に3階フロアの照明への電力補充に転用しています。
発電量は、第二庁舎入口となる3階に発電量を示すパネルを設置し、来庁者に対し、二酸化炭素排出削減および環境活動への周知と啓発を図っています。
充電装置は、第二庁舎1階駐車場管理室に設置し、係員にバッテリーを預け、充電している間に区役所での用事を済ますことができます。
区では、太陽光発電により、電力使用量、二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいます。