トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 品川区卓球交流大会を開催
品川区卓球交流大会を開催
更新日:平成22年8月26日







8月26日(木)、品川区総合体育館(東五反田2-11-2)で品川区卓球交流大会が開催されました。
大会には、参加者と運営スタッフを合わせて400人を超える人数が集まりました。
講師として、元世界チャンピオンの江口 冨士枝さん、松崎キミ代さんが、また全日本実業団卓球選手権大会で優勝した東京アート株式会社の卓球部の面々などが参加し、一般の参加者に混じって即席のペアを組みました。
大会に先立ち挨拶に立った濱野区長は、「スポーツは自分の楽しみで始めるものだが、いつしか多くの仲間ができ、それがきっかけで地域のコミュニケーションの核となることができます。今日は一人でも多くの仲間を作ってください。」と語りました。
トッププレーヤーとのゲームを通して、一流のテクニックを直接体験した参加者は、「やっぱり上手いなぁ」「全然違う」と歓声を挙げ、ワンポイントレッスンでの実践指導に真剣に聞き入り、卓球を通して「人の輪」「地域の輪」が広がっていました。
大会には、参加者と運営スタッフを合わせて400人を超える人数が集まりました。
講師として、元世界チャンピオンの江口 冨士枝さん、松崎キミ代さんが、また全日本実業団卓球選手権大会で優勝した東京アート株式会社の卓球部の面々などが参加し、一般の参加者に混じって即席のペアを組みました。
大会に先立ち挨拶に立った濱野区長は、「スポーツは自分の楽しみで始めるものだが、いつしか多くの仲間ができ、それがきっかけで地域のコミュニケーションの核となることができます。今日は一人でも多くの仲間を作ってください。」と語りました。
トッププレーヤーとのゲームを通して、一流のテクニックを直接体験した参加者は、「やっぱり上手いなぁ」「全然違う」と歓声を挙げ、ワンポイントレッスンでの実践指導に真剣に聞き入り、卓球を通して「人の輪」「地域の輪」が広がっていました。