トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 第1回みんなのまちフェスタ開催
第1回みんなのまちフェスタ開催
更新日:平成22年9月11日









9月11日(土)、第1回みんなのまちフェスタが、しながわ中央公園と中小企業センターの両会場で開催されました。
開会セレモニーでは、テープカットやくす玉割り、和太鼓の演奏などが行われ、濱野健品川区長は「従来までのふくしまつり、まちづくり事業展が合併して新しいフェスティバルとして衣替えし、『第1回みんなのまちフェスタ』として開催します。暑い1日になりそうですが、各々の催しを楽しんでください。これを機会にまちづくりについて、福祉について、見つめ直していただき、人と人との交流、つながりを深めていただければと考えております」とあいさつしました。
しながわ中央公園の会場では、かき氷や焼きそば、わたあめなどの模擬店や各企業のブースが並び、多目的広場ではミニ電車運行、ふあふあドーム、大工作業コーナーなどで子どもたちが笑顔を見せていました。
また、品川・大田地域観光まちづくり推進協議会が主催する「羽田空港国際化記念イベント2010 海上から羽田空港を観よう!」のPRも行われ、パネル展示やチラシを配布しました。同イベントは新滑走路や飛行機を屋形船・観光船から間近に眺める羽田沖クルーズ(無料、抽選で200人)で、詳しくは10月1日号の広報しながわをご覧ください。
中小企業センターの会場では、バザーやパン・クッキー販売、模擬店などが行われ、いずれも大盛況でした。また、2階大講習室のステージでは、各団体が演奏やダンスなどを行いました。
同フェスタは、12日も行われ、11日(土)は午後4時まで、12日(日)は午前9時30分~午後3時30分までの予定です。
※天候によりイベントを変更・中止する場合があります。
開会セレモニーでは、テープカットやくす玉割り、和太鼓の演奏などが行われ、濱野健品川区長は「従来までのふくしまつり、まちづくり事業展が合併して新しいフェスティバルとして衣替えし、『第1回みんなのまちフェスタ』として開催します。暑い1日になりそうですが、各々の催しを楽しんでください。これを機会にまちづくりについて、福祉について、見つめ直していただき、人と人との交流、つながりを深めていただければと考えております」とあいさつしました。
しながわ中央公園の会場では、かき氷や焼きそば、わたあめなどの模擬店や各企業のブースが並び、多目的広場ではミニ電車運行、ふあふあドーム、大工作業コーナーなどで子どもたちが笑顔を見せていました。
また、品川・大田地域観光まちづくり推進協議会が主催する「羽田空港国際化記念イベント2010 海上から羽田空港を観よう!」のPRも行われ、パネル展示やチラシを配布しました。同イベントは新滑走路や飛行機を屋形船・観光船から間近に眺める羽田沖クルーズ(無料、抽選で200人)で、詳しくは10月1日号の広報しながわをご覧ください。
中小企業センターの会場では、バザーやパン・クッキー販売、模擬店などが行われ、いずれも大盛況でした。また、2階大講習室のステージでは、各団体が演奏やダンスなどを行いました。
同フェスタは、12日も行われ、11日(土)は午後4時まで、12日(日)は午前9時30分~午後3時30分までの予定です。
※天候によりイベントを変更・中止する場合があります。