トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 中延ねぶた祭り
中延ねぶた祭り
更新日:平成22年9月19日













9月18日、昭和通り商店会と中延商店街で、第11回中延ねぶた祭りが開催されました。
中延ねぶた祭りは、2年に1度開催されているお祭りで、濱野区長は「中延ねぶた祭りは、品川区を代表するお祭りの1つです」とあいさつしました。
青森県黒石市の小型ねぷたを先頭に、子供山車ねぶた、東中延児童センター小型ねぶた、中延商店街大ねぷた、黒石市大ねぷたの5基が大勢のハネトと一緒に昭和通り商店会から中延商店街をおよそ3時間巡行しました。巡行コースには、大勢の観客が集まり、ねぶた祭りを楽しみました。
また、昼の部では、青森の物産展、黒石名物「つゆ焼きそば」の屋台をはじめ、延山小の鼓笛隊など、たくさんのイベントが開催されました。
中延ねぶた祭りは、2年に1度開催されているお祭りで、濱野区長は「中延ねぶた祭りは、品川区を代表するお祭りの1つです」とあいさつしました。
青森県黒石市の小型ねぷたを先頭に、子供山車ねぶた、東中延児童センター小型ねぶた、中延商店街大ねぷた、黒石市大ねぷたの5基が大勢のハネトと一緒に昭和通り商店会から中延商店街をおよそ3時間巡行しました。巡行コースには、大勢の観客が集まり、ねぶた祭りを楽しみました。
また、昼の部では、青森の物産展、黒石名物「つゆ焼きそば」の屋台をはじめ、延山小の鼓笛隊など、たくさんのイベントが開催されました。