トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 北品川児童センター「年末お楽しみ会」
北品川児童センター「年末お楽しみ会」
更新日:平成22年12月21日




12月21日(火)、北品川児童センター(北品川2-7-1)で、「年末お楽しみ会」が行われ、0~2歳児親子と近隣の北品川シルバーセンター利用者が交流を楽しみました。
これは、北品川地域の高齢者、子育て中の母親、乳幼児の三世代の交流を深め、子育て力の向上と地域社会の活性化を推進することを目的に行われました。
第1部では、NPO法人ウーヴによる人形劇「こねこのウーとこぶたのヴー」が上演され、子どもたちはブタやオオカミの人形が登場すると歓声を上げて喜んでいました。
第2部は、乳幼児親子による、歌や楽器の演奏が披露され、シルバーセンター利用者は、子どもたちの一生懸命な姿に目を細めながら拍手を贈っていました。
最後は、サプライズとしてシルバーセンター利用者が扮装したサンタクロースが登場すると、子どもたちは、目を輝かせて「サンタさん!!」と大興奮。子どもたちは順番にサンタさんや職員からプレゼントを受け取って、記念撮影を楽しんでいました。
これは、北品川地域の高齢者、子育て中の母親、乳幼児の三世代の交流を深め、子育て力の向上と地域社会の活性化を推進することを目的に行われました。
第1部では、NPO法人ウーヴによる人形劇「こねこのウーとこぶたのヴー」が上演され、子どもたちはブタやオオカミの人形が登場すると歓声を上げて喜んでいました。
第2部は、乳幼児親子による、歌や楽器の演奏が披露され、シルバーセンター利用者は、子どもたちの一生懸命な姿に目を細めながら拍手を贈っていました。
最後は、サプライズとしてシルバーセンター利用者が扮装したサンタクロースが登場すると、子どもたちは、目を輝かせて「サンタさん!!」と大興奮。子どもたちは順番にサンタさんや職員からプレゼントを受け取って、記念撮影を楽しんでいました。