トップページ > しながわ写真ニュース > 2012年しながわ写真ニュース > ゆたか保育園のひなまつりで園児に笑顔
ゆたか保育園のひなまつりで園児に笑顔
更新日:平成24年3月2日





3月2日(金)、品川区立ゆたか保育園(豊町1-18-15、田代園長)で「ひなまつり集会」が開催され、3~5歳児の園児55人が参加しました。
園児たちに分かりやすく「ひなまつり」を伝えようと、まずは「きつねといっしょにひなまつり」と題した紙芝居を披露。その後、女の子も男の子も病気やケガをせずに健やかに育つことを願うという、ひなまつりの由来を保育士が説明すると、園児たちは真剣な表情で聞き入っていました。
また、この日に備えてそれぞれのクラスで手作りの雛人形を製作。紙コップや折り紙などを材料としたオリジナル雛人形が飾られました。
会の最後に「うれしい ひなまつり」の歌を全員で元気に歌った後、ひなあられを食べ「おいしい。もっとほしい」と、この日は園児の笑顔が絶えませんでした。
園児たちに分かりやすく「ひなまつり」を伝えようと、まずは「きつねといっしょにひなまつり」と題した紙芝居を披露。その後、女の子も男の子も病気やケガをせずに健やかに育つことを願うという、ひなまつりの由来を保育士が説明すると、園児たちは真剣な表情で聞き入っていました。
また、この日に備えてそれぞれのクラスで手作りの雛人形を製作。紙コップや折り紙などを材料としたオリジナル雛人形が飾られました。
会の最後に「うれしい ひなまつり」の歌を全員で元気に歌った後、ひなあられを食べ「おいしい。もっとほしい」と、この日は園児の笑顔が絶えませんでした。