トップページ > しながわ写真ニュース > 2012年しながわ写真ニュース > 社会を明るくする運動
社会を明るくする運動
更新日:平成24年7月2日





7月2日(月)、保護司会、民生委員、町会、区関係者、警察などが集まり、社会を明るくする運動の街頭キャンペーンを武蔵小山、五反田、大崎ニューシティ前、大井町駅前の他、青物横丁、西大井、立会川、八潮パークタウンで行いました。
これは、犯罪や非行のない明るい社会をつくることを目的に、7月を強調月間として毎年行われています。
武蔵小山駅前では、濱野区長が「この品川区が明るく住みやすく、子どもたちが元気にすくすくと育つ社会を皆さん共に築いていきたいと思います」とあいさつしました。
続いて、プラカードを持って武蔵小山商店街のアーケードをパレード。
濱野区長をはじめ、参加者の皆さんがティッシュを配り、この運動のPRキャンペーンを実施しました。
これは、犯罪や非行のない明るい社会をつくることを目的に、7月を強調月間として毎年行われています。
武蔵小山駅前では、濱野区長が「この品川区が明るく住みやすく、子どもたちが元気にすくすくと育つ社会を皆さん共に築いていきたいと思います」とあいさつしました。
続いて、プラカードを持って武蔵小山商店街のアーケードをパレード。
濱野区長をはじめ、参加者の皆さんがティッシュを配り、この運動のPRキャンペーンを実施しました。