トップページ > しながわ写真ニュース > 2012年しながわ写真ニュース > みんな集まれふくしまつり2012開催
みんな集まれふくしまつり2012開催
更新日:平成24年9月22日













9月22日(土)、中小企業センターとしながわ中央公園グラウンドで「みんな集まれふくしまつり2012」が開催されました。
主催は、障害者団体やボランティア団体、民生委員協議会などの福祉団体で構成する、ふくしまつり実行委員会(島崎妙子実行委員長)。
開会式で濱野区長は「ふくしまつりは、各団体、施設、民生委員の方々などの地道な努力のおかげで、長年続けてこられました。楽しみながら、もう一度福祉について考えるきっかけとなることを期待しています」と挨拶しました。
開会式に引き続き、「品川区おたがいさま運動」の標語(合言葉)の最優秀作品発表と表彰式が行われました。
応募総数366点の中から最優秀賞に選ばれたのは、「おたがいさま こころをつなぐ ありがとう」という篠原一哲さんの作品です。
各会場ではバザー、模擬店、物産販売などが行われ、多くの人が訪れました。
中小企業センター3階のステージでは、福祉団体の皆さんによるダンスなどが披露され、日ごろの成果発表に会場からは温かい拍手が寄せられました。
また、東京京浜ロータリークラブの協力で行われた、いやし系アザラシ型ロボット「パロ」とのふれあいコーナーも人気。
しながわ中央公園のロードトレインには、大勢の人が行列を作るほどの大盛況でした。
楽しみながら福祉を考える、そんな秋の一日となりました。
主催は、障害者団体やボランティア団体、民生委員協議会などの福祉団体で構成する、ふくしまつり実行委員会(島崎妙子実行委員長)。
開会式で濱野区長は「ふくしまつりは、各団体、施設、民生委員の方々などの地道な努力のおかげで、長年続けてこられました。楽しみながら、もう一度福祉について考えるきっかけとなることを期待しています」と挨拶しました。
開会式に引き続き、「品川区おたがいさま運動」の標語(合言葉)の最優秀作品発表と表彰式が行われました。
応募総数366点の中から最優秀賞に選ばれたのは、「おたがいさま こころをつなぐ ありがとう」という篠原一哲さんの作品です。
各会場ではバザー、模擬店、物産販売などが行われ、多くの人が訪れました。
中小企業センター3階のステージでは、福祉団体の皆さんによるダンスなどが披露され、日ごろの成果発表に会場からは温かい拍手が寄せられました。
また、東京京浜ロータリークラブの協力で行われた、いやし系アザラシ型ロボット「パロ」とのふれあいコーナーも人気。
しながわ中央公園のロードトレインには、大勢の人が行列を作るほどの大盛況でした。
楽しみながら福祉を考える、そんな秋の一日となりました。