東海道貨物支線の調査列車運行

更新日:平成25年1月30日

東海道貨物支線の調査列車運行1
東海道貨物支線の調査列車運行2東海道貨物支線の調査列車運行3東海道貨物支線の調査列車運行4東海道貨物支線の調査列車運行5
1月30日(水)、東京・川崎・横浜の臨海部を通る貨物線である東海道貨物支線で、貨物と旅客の両方を運ぶ鉄道として整備する貨客併用化の検討取り組みの一環として、調査列車が運行されました。

品川区や神奈川県等の沿線自治体では、「東海道貨物支線貨客併用化整備検討協議会」を作り、貨客併用化の実現に向けた検討を行っております。

本路線の整備により、京浜臨海部の交通利便性が向上し、新たな鉄道ネットワークの形成にもつながります。

今回の調査列車運行は、実際に貨物線内を旅客車で通行することで、学識者や国等の関係者からご意見をいただき、今後の検討の参考にすることを目的に行われました。

当日の運行ルートは、協議会で検討しているルートになるべく近くなるよう、茅ヶ崎駅を出発し、鶴見~浜川崎の東海道貨物支線内を通り、品川区内にある東京貨物ターミナルで折り返し、高島貨物線内の鶴見~桜木町、根岸線を通り、関内駅まで走行しました。

「東海道貨物支線貨客併用化整備検討協議会」の詳しい取り組みは、下記ホームページをご覧ください。