トップページ > しながわ写真ニュース > 2013年しながわ写真ニュース > 品川区町会塾を開催
品川区町会塾を開催
更新日:平成25年2月9日
2月9日(土)、区役所講堂で、品川区町会塾が開催されました。
今回の町会塾は「住民みんなで『楽しいコミュニティ』をつくろう」がテーマ。はじめに濱野健品川区長が「毎日お忙しい中、まちのこと、区政のことを考えていただきありがとうございます。それぞれの地域において、皆さまのご支援がなければ区政は成り立ちません。この町会塾で他の町会の活動なども参考にしていただければと思います」とあいさつしました。
基調講演では、NPO法人フュージョン長池の富永一夫理事長を講師に招き、これまで自身が経験した数々の協働事業を基に、住民みんながつくるまちづくりについて語ってもらいました。
また、小山7丁目町会が、「わが町の町会活動」をテーマに活動発表を行いました。パソコンを駆使したマップと温かい見守りで、安心できるまちづくりを進めていることなどが話されていました。
今回の町会塾は「住民みんなで『楽しいコミュニティ』をつくろう」がテーマ。はじめに濱野健品川区長が「毎日お忙しい中、まちのこと、区政のことを考えていただきありがとうございます。それぞれの地域において、皆さまのご支援がなければ区政は成り立ちません。この町会塾で他の町会の活動なども参考にしていただければと思います」とあいさつしました。
基調講演では、NPO法人フュージョン長池の富永一夫理事長を講師に招き、これまで自身が経験した数々の協働事業を基に、住民みんながつくるまちづくりについて語ってもらいました。
また、小山7丁目町会が、「わが町の町会活動」をテーマに活動発表を行いました。パソコンを駆使したマップと温かい見守りで、安心できるまちづくりを進めていることなどが話されていました。