トップページ > しながわ写真ニュース > 2013年しながわ写真ニュース > 健康大学しながわ 第1回公開講座「体力アップで脱メタボ&ロコモ」開催
健康大学しながわ 第1回公開講座「体力アップで脱メタボ&ロコモ」開催
更新日:平成25年7月19日




7月19日(金)、きゅりあん小ホールで、健康大学しながわ 第1回公開講座「体力アップで脱メタボ&ロコモ~プラス1000歩の効果~」が開かれ約200人が参加しました。
講師は、テレビや講演会活動で有名な独立行政法人国立健康・栄養研究所の宮地元彦氏。
日常生活に、ほんの少し身体活動をプラスするだけで、メタボリックシンドロームやロコモーチィブシンドロームを予防できることをわかりやすく話しました。また、簡単にできるスクワットや腹筋運動などを教授。参加者はその場で実際に体を動かし、筋肉の動かし方を確認していました。
最後に参加者から日常生活の運動量について質問が出され、講座は盛況のうちに終わりました。
講師は、テレビや講演会活動で有名な独立行政法人国立健康・栄養研究所の宮地元彦氏。
日常生活に、ほんの少し身体活動をプラスするだけで、メタボリックシンドロームやロコモーチィブシンドロームを予防できることをわかりやすく話しました。また、簡単にできるスクワットや腹筋運動などを教授。参加者はその場で実際に体を動かし、筋肉の動かし方を確認していました。
最後に参加者から日常生活の運動量について質問が出され、講座は盛況のうちに終わりました。