トップページ > しながわ写真ニュース > 2013年しながわ写真ニュース > 大井第二・第三地区合同区民まつり(伊藤学園)
大井第二・第三地区合同区民まつり(伊藤学園)
更新日:平成25年7月27日
7月27日(土)、伊藤学園(大井5-1-37)で大井第二・第三地区合同区民まつりが開催され、約6,000人余の来場者で盛り上がりました。
伊藤学園吹奏楽部のファンファーレにより区民まつりが開幕。
会場内は、地元町会・青少年対策地区委員会などによる模擬店やミニSL、似顔絵コーナー、2チームに分かれ水鉄砲で打ち合うウォーターバトルなど、趣向を凝らした催しが目白押し。どちらのコーナーも、多くの来場客でにぎわいました。
また、会場中央に設けられたステージでは、吹奏楽部や大井囃子(はやし)の演奏、子どもたちの一輪車の演技やダンスなど、暑さを忘れさせるような元気のいいパフォーマンスが次々と披露され、来場者から大きな拍手が沸き起こっていました。
会場を訪れた家族連れは、「ミニSLを楽しみにきました」「毎年ここで、似顔絵を描いてもらってるんですよ」と、それぞれ子どもと一緒に地域の夏まつりを満喫していました。
会場には、大井競馬場のマスコットキャラクターの「うまたせ君」と警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」も飛び入り参加。子どもたちと記念撮影をしたりハイタッチしたり、区民まつりを一緒に盛り上げていました。
品川区民まつりは、8月11日(日)まで、各地区で順次開催されます。詳しくは、区ホームページの「イベントカレンダー」をご確認ください。
伊藤学園吹奏楽部のファンファーレにより区民まつりが開幕。
会場内は、地元町会・青少年対策地区委員会などによる模擬店やミニSL、似顔絵コーナー、2チームに分かれ水鉄砲で打ち合うウォーターバトルなど、趣向を凝らした催しが目白押し。どちらのコーナーも、多くの来場客でにぎわいました。
また、会場中央に設けられたステージでは、吹奏楽部や大井囃子(はやし)の演奏、子どもたちの一輪車の演技やダンスなど、暑さを忘れさせるような元気のいいパフォーマンスが次々と披露され、来場者から大きな拍手が沸き起こっていました。
会場を訪れた家族連れは、「ミニSLを楽しみにきました」「毎年ここで、似顔絵を描いてもらってるんですよ」と、それぞれ子どもと一緒に地域の夏まつりを満喫していました。
会場には、大井競馬場のマスコットキャラクターの「うまたせ君」と警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」も飛び入り参加。子どもたちと記念撮影をしたりハイタッチしたり、区民まつりを一緒に盛り上げていました。
品川区民まつりは、8月11日(日)まで、各地区で順次開催されます。詳しくは、区ホームページの「イベントカレンダー」をご確認ください。