トップページ > しながわ写真ニュース > 2013年しながわ写真ニュース > 大崎第二地区区民まつり(三木小学校)
大崎第二地区区民まつり(三木小学校)
更新日:平成25年8月4日









8月4日(日)、三木小学校で大崎第二地区の区民まつりが行われました。
大崎第二地区の区民まつりは、地域の町会・自治会をはじめ、近隣の小学校・中学校やその同窓会、PTA、児童センターなどの協力のもと、子どもたちが楽しめるアトラクションが満載。たくさんの家族連れで、会場はにぎわいました。
オープニングセレモニーでは、「区民まつりをとおして、ふれあいの輪が広がることを願っています」という本間副区長のあいさつに続き、大崎第二地区委員会の小山吉三会長が開会を宣言。三木小学校と大崎中学校の合同ブラスバンドによる演奏で、区民まつりはスタートしました。
会場には、大崎駅西口商店街のマスコットキャラクター大崎一番太郎と、立正大学心理学部マスコットキャラクター・ノン子、五反田のご当地ヒーロー・クレイヴァルスらも駆けつけ、まつりの盛り上がりに一役買っていました。
暑い夏を吹き飛ばすウォータースライダーなど、他では見かけないアトラクションに、子どもたちも大喜び。焼きトウモロコシやフランクフルト、焼きそばなど、美味しい模擬店に舌鼓を打ち、笑顔があふれる区民まつりとなりました。
品川区民まつりは、8月11日(日)まで、各地区で順次開催されます。詳しくは、区ホームページの「イベントカレンダー」をご確認ください。
大崎第二地区の区民まつりは、地域の町会・自治会をはじめ、近隣の小学校・中学校やその同窓会、PTA、児童センターなどの協力のもと、子どもたちが楽しめるアトラクションが満載。たくさんの家族連れで、会場はにぎわいました。
オープニングセレモニーでは、「区民まつりをとおして、ふれあいの輪が広がることを願っています」という本間副区長のあいさつに続き、大崎第二地区委員会の小山吉三会長が開会を宣言。三木小学校と大崎中学校の合同ブラスバンドによる演奏で、区民まつりはスタートしました。
会場には、大崎駅西口商店街のマスコットキャラクター大崎一番太郎と、立正大学心理学部マスコットキャラクター・ノン子、五反田のご当地ヒーロー・クレイヴァルスらも駆けつけ、まつりの盛り上がりに一役買っていました。
暑い夏を吹き飛ばすウォータースライダーなど、他では見かけないアトラクションに、子どもたちも大喜び。焼きトウモロコシやフランクフルト、焼きそばなど、美味しい模擬店に舌鼓を打ち、笑顔があふれる区民まつりとなりました。
品川区民まつりは、8月11日(日)まで、各地区で順次開催されます。詳しくは、区ホームページの「イベントカレンダー」をご確認ください。