トップページ > しながわ写真ニュース > 2013年しながわ写真ニュース > 後地商店連合会「うしろじ祭り」開催
後地商店連合会「うしろじ祭り」開催
更新日:平成25年11月6日
11月3日(日)、後地小学校(小山2-4-6)で「うしろじ祭り」が開催されました。
学校を会場として商店街のイベントを開催するのは区内でも珍しく、後地商店連合会主催の秋の大感謝祭として、毎年この時期に行われています。
体育館では、後地阿波おどりや後地小学校5・6年生による後地ソーラン、第一日野小学校のPTAたちで結成されたおやじバンド「GOTAPAPA」(ゴタパパ)のライブなど、趣向を凝らしたステージを数多く開催。校庭では、焼きそば、フランクフルト、ポップコーンなどの模擬店のほか、フリーマーケットや区内のゆるキャラたちとのふれあいなどが行われ、たくさんの人でにぎわいました。
濱野区長も訪れ、武蔵小山商店街連合会のマスコットキャラクター「ムサコのたけ丸くん」らと一緒に品川音頭を踊り、会場を盛り上げました。
後地商店連合会 高澤会長は、「このお祭りは、後地小学校創立70周年の時からこちらを会場にしていて、十数年にわたって地域から愛されています。私たちは『後地』という地名に誇りをもっているんですよ」と、うしろじ祭りへの思いを語っていました。
学校を会場として商店街のイベントを開催するのは区内でも珍しく、後地商店連合会主催の秋の大感謝祭として、毎年この時期に行われています。
体育館では、後地阿波おどりや後地小学校5・6年生による後地ソーラン、第一日野小学校のPTAたちで結成されたおやじバンド「GOTAPAPA」(ゴタパパ)のライブなど、趣向を凝らしたステージを数多く開催。校庭では、焼きそば、フランクフルト、ポップコーンなどの模擬店のほか、フリーマーケットや区内のゆるキャラたちとのふれあいなどが行われ、たくさんの人でにぎわいました。
濱野区長も訪れ、武蔵小山商店街連合会のマスコットキャラクター「ムサコのたけ丸くん」らと一緒に品川音頭を踊り、会場を盛り上げました。
後地商店連合会 高澤会長は、「このお祭りは、後地小学校創立70周年の時からこちらを会場にしていて、十数年にわたって地域から愛されています。私たちは『後地』という地名に誇りをもっているんですよ」と、うしろじ祭りへの思いを語っていました。