トップページ > しながわ写真ニュース > 2014年しながわ写真ニュース > 早川町へ水、カップラーメン等救援物資を搬送
早川町へ水、カップラーメン等救援物資を搬送
更新日:平成26年2月20日









2月20日、品川区は、ふるさと交流協定および災害時相互援助協定を結んでいる山梨県早川町に救援物資を搬送しました。
区職員5人が午前8時過ぎにトラック2台分の物資とともに出発。正午に早川南小学校に到着しました。同町は大雪により、14日夜から現在まで、山間の多くの集落が孤立状態となっており、水、アルファ化米、カップラーメン、缶詰を届けました。
品川区と早川町は平成2年4月にふるさと交流協定を締結。交流事業を進める中、平成7年3月には災害時の相互援助協定を結びました。現在は、区内在住、在勤の親子を対象に田植え、稲刈り、川遊び、そば打ちなどの体験事業を実施して交流を深めています。
18日まで早川町への交通手段は途絶えていましたが、19日に町役場まで車で通行可能となったため、同町の要請に即した物資を準備し、この日に搬送しました。物資内容は下記の通りです。
【救援物資】
水:2リットル×1,000本
カップラーメン:1,000食
アルファ化米:1,000食
缶詰:1,000個
区職員5人が午前8時過ぎにトラック2台分の物資とともに出発。正午に早川南小学校に到着しました。同町は大雪により、14日夜から現在まで、山間の多くの集落が孤立状態となっており、水、アルファ化米、カップラーメン、缶詰を届けました。
品川区と早川町は平成2年4月にふるさと交流協定を締結。交流事業を進める中、平成7年3月には災害時の相互援助協定を結びました。現在は、区内在住、在勤の親子を対象に田植え、稲刈り、川遊び、そば打ちなどの体験事業を実施して交流を深めています。
18日まで早川町への交通手段は途絶えていましたが、19日に町役場まで車で通行可能となったため、同町の要請に即した物資を準備し、この日に搬送しました。物資内容は下記の通りです。
【救援物資】
水:2リットル×1,000本
カップラーメン:1,000食
アルファ化米:1,000食
缶詰:1,000個