トップページ > しながわ写真ニュース > 2014年しながわ写真ニュース > 「ようこそ三ツ木へ」三ツ木保育園で新入園児を歓迎
「ようこそ三ツ木へ」三ツ木保育園で新入園児を歓迎
更新日:平成26年4月16日





4月16日(水)、三ツ木保育園(西品川1-9-18)で、新しい友だちを迎える「ようこそ三ツ木へ」が行われました。
これは、4月新入園児と、新しい友だちを迎える在園生が交流を図り、これから仲良く一緒に過ごそうという趣旨で、毎年行われているものです。
三ツ木保育園は、4月からの新入園児24人(1歳児15人、2歳児3人、3歳児5人、4歳児1人)を迎え、今年度81人でスタートしました。
「ようこそ三ツ木へ」の会は、先生のオルガンに合わせて、全員で「ちゅうりっぷ」を歌い始まりました。
新入園児は紹介のために前に立つと、皆、緊張した面持ち。それでも、プレゼントとして、在園児から一人ひとりの首に手作りの首飾りがかけられると、不安げな中にも、ちょっぴりうれしそうな表情が見られました。
園長のあいさつの後、在園児からプレゼントとして「おおきなうた」が歌われ、新しい友だちを迎える会は終了しました。
これは、4月新入園児と、新しい友だちを迎える在園生が交流を図り、これから仲良く一緒に過ごそうという趣旨で、毎年行われているものです。
三ツ木保育園は、4月からの新入園児24人(1歳児15人、2歳児3人、3歳児5人、4歳児1人)を迎え、今年度81人でスタートしました。
「ようこそ三ツ木へ」の会は、先生のオルガンに合わせて、全員で「ちゅうりっぷ」を歌い始まりました。
新入園児は紹介のために前に立つと、皆、緊張した面持ち。それでも、プレゼントとして、在園児から一人ひとりの首に手作りの首飾りがかけられると、不安げな中にも、ちょっぴりうれしそうな表情が見られました。
園長のあいさつの後、在園児からプレゼントとして「おおきなうた」が歌われ、新しい友だちを迎える会は終了しました。