トップページ > しながわ写真ニュース > 2014年しながわ写真ニュース > 子ども発達相談室 「戸越ルーム」オープン
子ども発達相談室 「戸越ルーム」オープン
更新日:平成26年7月28日





7月28日(月)、区立品川児童学園子ども発達相談室の分室「戸越ルーム」(戸越6-16-14)がオープンし、開所式が行われました。
戸越ルームは、地域で気軽に子どもの発達に関する相談ができる場として、戸越ひまわり保育園跡施設に開設。社会福祉法人福栄会が事業を行い、0歳から就学前までの子どもの発達に関するさまざまな問題について、専門的立場から相談に応じます。
濱野区長は、「ここ数年、子どもの発達相談のニーズが非常に高まっております。戸越ルームは、荏原地区の発達相談の拠点として、子育てに悩んでいる保護者の相談にあたりたいと思います」とあいさつしました。
開所式に続いて内覧会も行なわれ、参加者は、親子が不安を感じないよう工夫された室内を見て回り、スタッフに質問していました。
【戸越ルーム】
所在地:戸越6-16-14 大原児童センター1階
開所日:週3日(火・水・金曜日)、午前9時から午後5時
事業内容:
1)育てにくいと感じたり、集団に上手くなじめないなど、個別の発達・発育相談
2)グループ活動
3)親同士の集いの場「親子ひろば」
*事前に予約が必要です 電話:03-5796-6347~8
戸越ルームは、地域で気軽に子どもの発達に関する相談ができる場として、戸越ひまわり保育園跡施設に開設。社会福祉法人福栄会が事業を行い、0歳から就学前までの子どもの発達に関するさまざまな問題について、専門的立場から相談に応じます。
濱野区長は、「ここ数年、子どもの発達相談のニーズが非常に高まっております。戸越ルームは、荏原地区の発達相談の拠点として、子育てに悩んでいる保護者の相談にあたりたいと思います」とあいさつしました。
開所式に続いて内覧会も行なわれ、参加者は、親子が不安を感じないよう工夫された室内を見て回り、スタッフに質問していました。
【戸越ルーム】
所在地:戸越6-16-14 大原児童センター1階
開所日:週3日(火・水・金曜日)、午前9時から午後5時
事業内容:
1)育てにくいと感じたり、集団に上手くなじめないなど、個別の発達・発育相談
2)グループ活動
3)親同士の集いの場「親子ひろば」
*事前に予約が必要です 電話:03-5796-6347~8