トップページ > しながわ写真ニュース > 2014年しながわ写真ニュース > 人権週間 しながわ人権のひろば2014
人権週間 しながわ人権のひろば2014
更新日:平成26年12月6日




~非核平和都市品川宣言30周年・人権尊重都市品川宣言21周年~
12月4日(木)~10日(水)は人権週間です。
「しながわ人権のひろば2014」が12月6日(土)~8日(月)、スクエア荏原(荏原4-5-28)で開催されました。
小中学生人権標語・ポスター展や人権啓発パネル展、人権をテーマにした啓発ブースなど、人権啓発に関する催しを開催。
7日(日)午後1時30分からは、ひらつかホールで、「第21回子どもたちの人権メッセージ発表会」と「平成26年度全国中学生人権作文コンテスト東京都大会」における品川区代表作品の朗読、「ひまわりと子犬の7日間」DVD上映会(字幕付、先着350人)を行いました。
8日(月)午前10時から正午は、ひらつかホールで、講師にFine coaching(ファインコーチング) 主宰の山崎洋実さんを招き、家庭教育講演会「愛が伝わるハッピーコミュニケーション~子どもの言動に振り回されていませんか?~」(手話通訳付、先着360人)が開催されました。
12月4日(木)~10日(水)は人権週間です。
「しながわ人権のひろば2014」が12月6日(土)~8日(月)、スクエア荏原(荏原4-5-28)で開催されました。
小中学生人権標語・ポスター展や人権啓発パネル展、人権をテーマにした啓発ブースなど、人権啓発に関する催しを開催。
7日(日)午後1時30分からは、ひらつかホールで、「第21回子どもたちの人権メッセージ発表会」と「平成26年度全国中学生人権作文コンテスト東京都大会」における品川区代表作品の朗読、「ひまわりと子犬の7日間」DVD上映会(字幕付、先着350人)を行いました。
8日(月)午前10時から正午は、ひらつかホールで、講師にFine coaching(ファインコーチング) 主宰の山崎洋実さんを招き、家庭教育講演会「愛が伝わるハッピーコミュニケーション~子どもの言動に振り回されていませんか?~」(手話通訳付、先着360人)が開催されました。