トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > 知って役立つ図書館講座~品川宿の歴史を学ぶ~
知って役立つ図書館講座~品川宿の歴史を学ぶ~
更新日:平成27年1月31日




知って役立つ図書館講座「江戸名所・行楽地としての品川宿」が1月31日(土)、品川図書館で開催されました。
この講座は、区民の課題解決と図書館の利用促進を目的に、区民の関心の高い身近なテーマを取り上げ開催されています。
今回は、品川区史2014が刊行されたことから「品川宿の歴史を学ぶ」をテーマに、品川宿の成り立ちから変遷、行楽や景観などについて、品川歴史館 柘植副館長が講義を行いました。地元「品川宿」の歴史とあって区民の関心も高く、募集後すぐに定員に達しました。
参加者は、熱心にメモを取りながら講義に耳を傾け、また、講師が、品川が描かれた浮世絵や屏風絵などをスクリーンに拡大して解説すると、身を乗り出して見入っていました。
この講座は、区民の課題解決と図書館の利用促進を目的に、区民の関心の高い身近なテーマを取り上げ開催されています。
今回は、品川区史2014が刊行されたことから「品川宿の歴史を学ぶ」をテーマに、品川宿の成り立ちから変遷、行楽や景観などについて、品川歴史館 柘植副館長が講義を行いました。地元「品川宿」の歴史とあって区民の関心も高く、募集後すぐに定員に達しました。
参加者は、熱心にメモを取りながら講義に耳を傾け、また、講師が、品川が描かれた浮世絵や屏風絵などをスクリーンに拡大して解説すると、身を乗り出して見入っていました。