トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > CSR講演会と活動事例発表会
CSR講演会と活動事例発表会
更新日:平成27年2月4日
CSR講演会と活動事例発表会(主催:品川区、共催:しながわCSR推進協議会)が、2月3日(火)、きゅりあん(大井町駅前)で開催されました。
CSRとは、Corporate Social Responsibility の略称で、企業の社会的責任を表し、近年、地域社会の一員としてCSR活動に力を入れる企業が増えています。
しながわCSR推進協議会は、区民(企業)と区との協働で「私たちのまち」品川区をつくるという理念に基づき、企業の社会貢献活動を推進することを目的に、平成22年に区内21社と品川区で発足し、現在54社が加入しています。
しながわCSR推進協議会会長を務める濱野区長は開会にあたり「私は、平成18年から区長を務めていますが、最初に立候補した時、“協働”を公約の一つとして掲げてきました」とした上で、「ある時、民間企業の方から “企業は区民だと思っていますか” との問いを受け、不意を突かれたと感じました。協働とは企業の皆さんとも一緒に行う性質のものであります。そこで、CSR活動を積極的に受け入れることとし、しながわCSR推進協議会を立ち上げました。今日、出席の皆さんはCSR活動に熱心な企業の方々です。これからも品川区民のため、品川のまちのためにも、協働して様々な活動を展開できたら幸せだと感じています。これからも、よりCSR活動に深い理解をお願いします」とあいさつしました。
第一部は、株式会社大和総研 調査本部主席研究員 河口真理子氏により「女性と環境~これからの経営の柱として~」と題した講演が行われました。
講演では、最初に「CSRとは」「利益とCSR」「地球環境とその持続可能性」等について解説がありました。そして、本日のテーマの「女性と環境」について、「女性を取り巻く社会の状況」「女性活躍と企業価値」等の説明を具体的なデータを提供しつつ行った後、「“女性活躍度の高い会社”は、風通しがよく、モチベーションが高く、ワークライフバランスがとれていて、効率的で、働きやすい会社であり、男性にとっても働きやすい会社である」と結びました。
第二部は、協議会会員による活動事例の報告で、天王洲郵船ビル(郵船不動産株式会社)が「地域に根差したオフィスビルを目指して~天王洲郵船ビルのCSR活動・社会貢献活動~」と題した発表を行いました。同社のCSR活動・社会貢献活動の考え方や地域での活動事例が紹介され、「これからも“みんなのビルを目指して”努力していきます」と今後の抱負を語りました。
CSRとは、Corporate Social Responsibility の略称で、企業の社会的責任を表し、近年、地域社会の一員としてCSR活動に力を入れる企業が増えています。
しながわCSR推進協議会は、区民(企業)と区との協働で「私たちのまち」品川区をつくるという理念に基づき、企業の社会貢献活動を推進することを目的に、平成22年に区内21社と品川区で発足し、現在54社が加入しています。
しながわCSR推進協議会会長を務める濱野区長は開会にあたり「私は、平成18年から区長を務めていますが、最初に立候補した時、“協働”を公約の一つとして掲げてきました」とした上で、「ある時、民間企業の方から “企業は区民だと思っていますか” との問いを受け、不意を突かれたと感じました。協働とは企業の皆さんとも一緒に行う性質のものであります。そこで、CSR活動を積極的に受け入れることとし、しながわCSR推進協議会を立ち上げました。今日、出席の皆さんはCSR活動に熱心な企業の方々です。これからも品川区民のため、品川のまちのためにも、協働して様々な活動を展開できたら幸せだと感じています。これからも、よりCSR活動に深い理解をお願いします」とあいさつしました。
第一部は、株式会社大和総研 調査本部主席研究員 河口真理子氏により「女性と環境~これからの経営の柱として~」と題した講演が行われました。
講演では、最初に「CSRとは」「利益とCSR」「地球環境とその持続可能性」等について解説がありました。そして、本日のテーマの「女性と環境」について、「女性を取り巻く社会の状況」「女性活躍と企業価値」等の説明を具体的なデータを提供しつつ行った後、「“女性活躍度の高い会社”は、風通しがよく、モチベーションが高く、ワークライフバランスがとれていて、効率的で、働きやすい会社であり、男性にとっても働きやすい会社である」と結びました。
第二部は、協議会会員による活動事例の報告で、天王洲郵船ビル(郵船不動産株式会社)が「地域に根差したオフィスビルを目指して~天王洲郵船ビルのCSR活動・社会貢献活動~」と題した発表を行いました。同社のCSR活動・社会貢献活動の考え方や地域での活動事例が紹介され、「これからも“みんなのビルを目指して”努力していきます」と今後の抱負を語りました。