浜川小学校4年生が下水道工事現場を見学

更新日:平成27年6月18日

立会川幹線内
説明を聞く児童たち雨水マスの説明を聞く児童たち地下室水圧体験横管を通って立て坑に移動ドロップシャフトの説明を聞く下水道管内を見学
区立浜川小学校(南大井4-3-27 矢田雅久校長)の4年生61人が6月18日(木)、立会川幹線雨水放流管工事現場(なぎさ会館隣)を見学しました。

見学に先立ち、東京都下水道局第二基幹施設再構築事務所 葛西工事第一課長が「今日は、下水道局が行っていることや、浸水対策で皆さんができることについて、楽しみながら学んでください」とあいさつ。下水道の役割について説明しました。

工事中のトンネルに入ると、壁を触ったり、声の反響を確かめたりと興味津々。立会川流域の下水道整備事業について説明を受けると「このトンネルは、何メートルあるんですか」「工事は、完成するまでに何年かかるんですか」など次々と質問していました。

また、職員が「雨ますくん」を使って、降った雨がどのように下水管に流れ込むかを説明すると、子どもたちは、熱心にメモを取り、地下室に閉じ込められて水圧でドアが開かないというシチュエーションを体験できる「半地下・地下室水圧体験装置」では、力いっぱいドアを押し、水圧のかかったドアがいかに重くなるかを体感しました。

雨水放流管工事現場の近くにある浜川小学校では、毎年4年生が下水道工事現場を見学し、7月には5年生が立会川の美化活動を行っています。