トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > 平成27年度 打ち水百景写真展・環境絵日記展
平成27年度 打ち水百景写真展・環境絵日記展
更新日:平成27年9月29日




「打ち水百景写真展」が9月28日(月)~10月8日(木)、中小企業センター1階(西品川1-28-3)で開催されています。
区では、7月23日~8月23日に実施した「打ち水大作戦しながわ2015」の一環として、打ち水の様子を撮影した写真作品を募集。今回は、57の団体や個人から130作品の応募があり、最優秀賞1作品、優秀賞5作品、佳作10作品を決定しました。会場には、全ての応募作品を展示しています。
また、「しながわ家庭エコチャレンジ 環境絵日記展」も同時開催。区内31小学校の低学年児童が書いた「環境絵日記」の中から、各校の代表作品31点が展示されています。
「しながわ家庭エコチャレンジ」とは、環境意識の向上と実践による環境負荷の軽減を図るため、環境啓発リーフレットと環境作戦に取り組むためのチャレンジシートを区内小学生を対象に配布し、夏休みの期間中に各家庭で取り組んでもらう事業です。低学年は「環境絵日記」、中学年は「エコトバ・コンクール」、高学年は「CO2(シーオーツー)削減計算」にそれぞれ取り組みました。
ぜひ、会場に足をお運びください。
【平成27年度 打ち水百景写真展・環境絵日記展】
日時 9月28日(月)~10月8日(木)
※初日は午後1時から、最終日は午前のみの展示
会場 中小企業センター1階(西品川1-28-3)
区では、7月23日~8月23日に実施した「打ち水大作戦しながわ2015」の一環として、打ち水の様子を撮影した写真作品を募集。今回は、57の団体や個人から130作品の応募があり、最優秀賞1作品、優秀賞5作品、佳作10作品を決定しました。会場には、全ての応募作品を展示しています。
また、「しながわ家庭エコチャレンジ 環境絵日記展」も同時開催。区内31小学校の低学年児童が書いた「環境絵日記」の中から、各校の代表作品31点が展示されています。
「しながわ家庭エコチャレンジ」とは、環境意識の向上と実践による環境負荷の軽減を図るため、環境啓発リーフレットと環境作戦に取り組むためのチャレンジシートを区内小学生を対象に配布し、夏休みの期間中に各家庭で取り組んでもらう事業です。低学年は「環境絵日記」、中学年は「エコトバ・コンクール」、高学年は「CO2(シーオーツー)削減計算」にそれぞれ取り組みました。
ぜひ、会場に足をお運びください。
【平成27年度 打ち水百景写真展・環境絵日記展】
日時 9月28日(月)~10月8日(木)
※初日は午後1時から、最終日は午前のみの展示
会場 中小企業センター1階(西品川1-28-3)