トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > 冬の桜(R)ふれあいフェスタ開催
冬の桜(R)ふれあいフェスタ開催
更新日:平成27年11月22日







冬の桜(R)ふれあいフェスタが11月21日(土)、区立五反田ふれあい水辺広場(東五反田2-9)で開催されました。
これは、水辺を拠点とするにぎわいの創出を目的とした目黒川利活用事業の一環で開催されました。日頃ランチタイム等に営業しているケータリングカーのおいしい料理をはじめ、手づくりアクセサリーや小物を販売するクラフトマーケットに新鮮野菜や珍しい食材が並ぶマルシェなどが出店し、集まった家族連れで賑わいました。
ステージでは、区立御殿山小学校や区立日野学園の金管バンド、清泉女子大学フォルクローレ(ラテンアメリカの民族音楽)サークルなどによる演奏が披露されました。冬の時期に合わせてクリスマスソングが流れると、会場は一足早いクリスマスが訪れたようでした。
また、イベントには、ご当地ヒーロー「クレイヴァルス(krayverz)」も登場。握手をしたり記念撮影をしたりと、子どもたちのみならず大人にも大人気でした。
会場で特に子どもたちの人気を集めたのは、宝探しゲーム。昨日から点灯されているイルミネーションの電球に隠されている、桜の花の形をした3つの電球を全て見つだせると抽選で景品がもらえることもあり、家族や友達と一緒に張り切って探していました。ヒントを頼りに見つけると「あったー」という元気な声が会場に響きました。
これは、水辺を拠点とするにぎわいの創出を目的とした目黒川利活用事業の一環で開催されました。日頃ランチタイム等に営業しているケータリングカーのおいしい料理をはじめ、手づくりアクセサリーや小物を販売するクラフトマーケットに新鮮野菜や珍しい食材が並ぶマルシェなどが出店し、集まった家族連れで賑わいました。
ステージでは、区立御殿山小学校や区立日野学園の金管バンド、清泉女子大学フォルクローレ(ラテンアメリカの民族音楽)サークルなどによる演奏が披露されました。冬の時期に合わせてクリスマスソングが流れると、会場は一足早いクリスマスが訪れたようでした。
また、イベントには、ご当地ヒーロー「クレイヴァルス(krayverz)」も登場。握手をしたり記念撮影をしたりと、子どもたちのみならず大人にも大人気でした。
会場で特に子どもたちの人気を集めたのは、宝探しゲーム。昨日から点灯されているイルミネーションの電球に隠されている、桜の花の形をした3つの電球を全て見つだせると抽選で景品がもらえることもあり、家族や友達と一緒に張り切って探していました。ヒントを頼りに見つけると「あったー」という元気な声が会場に響きました。