トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > 平成27年度 地域貢献団体感謝状贈呈式
平成27年度 地域貢献団体感謝状贈呈式
更新日:平成27年12月4日




地域貢献団体感謝状贈呈式が12月4日(金)、区役所講堂で開催されました。
地域貢献団体とは、地域の連携や活性化につながる自主的な活動を継続的に活発に行っている団体のことです。区では、地域の課題は地域で解決できるような「支え合いの仕組みづくり」を推進しています。各団体のより一層の活性化を支援するために、平成19年度から感謝状および記念品を贈呈しています。
本年は、「青少年の健全育成」「高齢者の支援」「健康づくり・介護予防」「地域の安全保持」「地域コミュニティの育成」といった各分野での活動を継続的に行っている、24の団体に感謝状が贈呈されました。
感謝状贈呈式にあたり、中川原副区長は、「慣れ親しんだ地域で安心して暮らしていくには、子育て、介護、防災・防犯などの課題に地域一丸となって取り組んでいくことが必要です。地域貢献の輪を広げ、一人ひとりが元気に暮らし、支え合う地域社会を目指していくために、お力を貸してください」とあいさつしました。
区は、今後も、地域に貢献している団体の活動を奨励し、コミュニティとの協働により、安全安心で、住みよいまちづくりを推進していきます。
地域貢献団体とは、地域の連携や活性化につながる自主的な活動を継続的に活発に行っている団体のことです。区では、地域の課題は地域で解決できるような「支え合いの仕組みづくり」を推進しています。各団体のより一層の活性化を支援するために、平成19年度から感謝状および記念品を贈呈しています。
本年は、「青少年の健全育成」「高齢者の支援」「健康づくり・介護予防」「地域の安全保持」「地域コミュニティの育成」といった各分野での活動を継続的に行っている、24の団体に感謝状が贈呈されました。
感謝状贈呈式にあたり、中川原副区長は、「慣れ親しんだ地域で安心して暮らしていくには、子育て、介護、防災・防犯などの課題に地域一丸となって取り組んでいくことが必要です。地域貢献の輪を広げ、一人ひとりが元気に暮らし、支え合う地域社会を目指していくために、お力を貸してください」とあいさつしました。
区は、今後も、地域に貢献している団体の活動を奨励し、コミュニティとの協働により、安全安心で、住みよいまちづくりを推進していきます。