トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > ベトナム日本博に出展
ベトナム日本博に出展
更新日:平成27年11月13日




ベトナムのホーチミン市で11月14日(土)と15日(日)に、日本博が開催され品川区も出展しました。
品川区では、海外からの旅行者を品川区へ誘致するための事業の一環として、海外の日本博や旅行博でのPR事業を行っています。
今回の日本博では、しながわ観光協会、しながわ水族館、大井競馬場などの事業者と一緒に品川区の魅力を宣伝してきました。
ベトナムは、親日的で勤勉な国民性に加え、国民平均年齢が28歳と若く、人口構成比とGDPは1960年代の日本とよく似ているといわれており、これからの来日旅行客増加が見込まれるため、PRブースを出展しました。
日本博への来場者は2日間で15万人にのぼり、品川区のブースも多くの来場者で賑わいました。
品川区では、海外からの旅行者を品川区へ誘致するための事業の一環として、海外の日本博や旅行博でのPR事業を行っています。
今回の日本博では、しながわ観光協会、しながわ水族館、大井競馬場などの事業者と一緒に品川区の魅力を宣伝してきました。
ベトナムは、親日的で勤勉な国民性に加え、国民平均年齢が28歳と若く、人口構成比とGDPは1960年代の日本とよく似ているといわれており、これからの来日旅行客増加が見込まれるため、PRブースを出展しました。
日本博への来場者は2日間で15万人にのぼり、品川区のブースも多くの来場者で賑わいました。