トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 品川区消防団運営委員会 開催
品川区消防団運営委員会 開催
更新日:平成28年2月9日







平成27年度 第2回 品川区消防団運営委員会が平成28年2月9日(火)、区役所で開催されました。
消防団運営委員会は、品川区の消防団の組織整備を図り、その運営を円滑に行うために設置された機関です。委員には、区内の品川・大井・荏原の各防火防災協会会長や消防団長、消防署長、都議会・区議会議員などの方々に委嘱しています。
平成26年7月18日付で、東京都知事から区長あてに「特別区消防団を更に充実強化するための入団促進方策及び活動力強化方策について」との諮問を受け、平成26年度から審議を始め、今回、4回目の開催となりました。
審議を前に、委員長を務める濱野区長は、日頃の消防団活動に謝意を述べ、「防災訓練で品川区のように消防団が深く関わっている区は少ないと聞いています。非常に誇らしいと思います。本日は答申案のまとめです。特に“消防団の入団促進”は大きな課題です。審議のほど、よろしくお願いします」とあいさつしました。
審議に入り、事務局である荏原消防署警防課長から、事前に配付された資料に基づき答申書案について説明があり、審議の結果、全員の了承によって原案とおりに決定され答申することになりました。
消防団運営委員会は、品川区の消防団の組織整備を図り、その運営を円滑に行うために設置された機関です。委員には、区内の品川・大井・荏原の各防火防災協会会長や消防団長、消防署長、都議会・区議会議員などの方々に委嘱しています。
平成26年7月18日付で、東京都知事から区長あてに「特別区消防団を更に充実強化するための入団促進方策及び活動力強化方策について」との諮問を受け、平成26年度から審議を始め、今回、4回目の開催となりました。
審議を前に、委員長を務める濱野区長は、日頃の消防団活動に謝意を述べ、「防災訓練で品川区のように消防団が深く関わっている区は少ないと聞いています。非常に誇らしいと思います。本日は答申案のまとめです。特に“消防団の入団促進”は大きな課題です。審議のほど、よろしくお願いします」とあいさつしました。
審議に入り、事務局である荏原消防署警防課長から、事前に配付された資料に基づき答申書案について説明があり、審議の結果、全員の了承によって原案とおりに決定され答申することになりました。