トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > しながわ中央公園 サクラ”ウコン”が満開
しながわ中央公園 サクラ”ウコン”が満開
更新日:平成28年4月11日




4月11日(月)、しながわ中央公園(西品川一丁目)でサクラとしてはめずらしい淡い黄色の花が咲く“ウコン(鬱金)”が満開となっています。
ウコンは、サトザクラの栽培品種で古くから栽培されており、江戸中期の文献にもその名が見られます。名の由来はウコン染めの布の色に見立てたものと言われています。つぼみは淡紅色で、開花した花弁は淡い黄緑、散る間際の花弁の中心は紅色が目立つようになります。
同公園には、この種の樹が2本あり、花びらを散らすソメイヨシノの間で満開の花を咲かせています。これから、シダレザクラも見ごろを迎えますので、ぜひご覧になってください。
ウコンは、サトザクラの栽培品種で古くから栽培されており、江戸中期の文献にもその名が見られます。名の由来はウコン染めの布の色に見立てたものと言われています。つぼみは淡紅色で、開花した花弁は淡い黄緑、散る間際の花弁の中心は紅色が目立つようになります。
同公園には、この種の樹が2本あり、花びらを散らすソメイヨシノの間で満開の花を咲かせています。これから、シダレザクラも見ごろを迎えますので、ぜひご覧になってください。